久々に朝陽が差し込みました。
我菜園も緑生き生きと、出来損ないのお野菜も美味しそうに見えます。嬉しい~♬
今生育中は里芋、モロッコインゲンは花が咲き始めたばかり、
頂き物の脇芽トマト苗は花が2段目まで咲き始めました。
定植したばかりのマクワウリ1株、頂き物のオクラ1ポットをマクワウリの片隅に。
それからお試しで育てているハンダマ(金時草とも水前寺菜とも言う)、
枝豆と茶豆、夏大根6株、空芯菜、そしてこぼれ種から生えた青じそ。
少しだけ育てるつもりが頂き物の苗に数年前購入の余った種などあって
畑が空いているからと種まきしたらこんなに多くの種類になってしまった。
まだ植え付けを待っているのは種まきのオクラと残りのマクワウリの苗1株。
今日やっと植え付け場所に苦土石灰をまきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/397040f03c0556514e94834a980d205d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/6f6e72b196cd84410c0041eab13abc24.jpg)
この生き生きの菜園に今朝はお客様です。
大好きなベニシジミチョウ。
大葉に留まっていました。
花に留まればいいのになぜに大葉?
朝露いっぱいの大葉が良かったのかしら(^^)
シジミチョウの目が本当に可愛い~(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/89/98fba5a4650cd08eec22814ac21db66e.jpg)
すぐそばには花がいろいろ咲いているのですが、飛び上がっても戻ってくるのは大葉。
ま、次回に期待しましょう(^^)
我菜園も緑生き生きと、出来損ないのお野菜も美味しそうに見えます。嬉しい~♬
今生育中は里芋、モロッコインゲンは花が咲き始めたばかり、
頂き物の脇芽トマト苗は花が2段目まで咲き始めました。
定植したばかりのマクワウリ1株、頂き物のオクラ1ポットをマクワウリの片隅に。
それからお試しで育てているハンダマ(金時草とも水前寺菜とも言う)、
枝豆と茶豆、夏大根6株、空芯菜、そしてこぼれ種から生えた青じそ。
少しだけ育てるつもりが頂き物の苗に数年前購入の余った種などあって
畑が空いているからと種まきしたらこんなに多くの種類になってしまった。
まだ植え付けを待っているのは種まきのオクラと残りのマクワウリの苗1株。
今日やっと植え付け場所に苦土石灰をまきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/397040f03c0556514e94834a980d205d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/6f6e72b196cd84410c0041eab13abc24.jpg)
この生き生きの菜園に今朝はお客様です。
大好きなベニシジミチョウ。
大葉に留まっていました。
花に留まればいいのになぜに大葉?
朝露いっぱいの大葉が良かったのかしら(^^)
シジミチョウの目が本当に可愛い~(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/89/98fba5a4650cd08eec22814ac21db66e.jpg)
すぐそばには花がいろいろ咲いているのですが、飛び上がっても戻ってくるのは大葉。
ま、次回に期待しましょう(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)