昨夜、モーニングコールを5:00にセットして寝ました。
寝つきは良かったのですが・・・3時には目が覚めて窓から外を見ると何も見えません。
月齢12.9の夜、晴れていれば月が明るいから雪原が見えるはず、でも何も見えない。
見えるのは目の前の手すりだけ。
あーあ、ガスってる。やっぱりなぁー
天気予報は良くなかったのです。
奇跡ってのもあるからもう少し寝て・・・
が、30分おきに外を見ても変わり無し。
30分おきに起きて窓から眺め、布団に入ってまた外を眺めるの繰り返し。
結局睡眠時間3時間、明け方3時に目が覚めてからは眠れなかった。

王ヶ頭ホテル2日目は一日中霧の中でした。
強風で雪は真横に流れています。
晴れたらスノーシュー体験をと考えていましたがダメでした。
「ちょっと外に出て様子を見てくる」
ドアを開けて数歩歩いただけで戻って来た夫。(笑)
極寒を体感してきたようです。
外が無理なら内で楽しもう。
王ヶ頭ホテルの有名な窓ガラスの霜を見に行きました。
すごい!一目見て驚きました。
車のフロントガラスに付いた霜の結晶でも感激していたkutakutaです。
こんな霜が本当に出来るなんて・・・
自然の芸術は素晴らしい!
写真をバシバシ、同じような写真ばかりを(笑)
窓霜が付いている部屋は無暖房です。
ガラスの内側に付いているので近寄ってはいけません。
この日、写真教室が開催されていました。
kutakutaは生徒ではありませんでしたが撮り方を教えていただきました。
「普通にシャッターを押しただけではただの窓霜」
「いろんな構図を工夫して、ズームレンズで・・・」
「色温度も変えて,iso感度も上げて」
「色温度は・・・どうやって変えるんだろう???」
その場でお聞きするのは恥ずかしくって、部屋に戻って取説を読みました。(笑)
窓霜撮影は初めてで面白くってはまってしまいました。
こんなホワイトアウト状態でもホテルの送迎車はお客様を乗せて到着します。
館内放送によると到着が少し遅れるそうです。
積雪が多くて除雪車が出動、除雪された直ぐ後を送迎車が進んでいるそうです。
途中で雪上車に乗り換えて上って来るお客様もいらっしゃるようです。
下界とのあまりの天気の違いにびっくりしていらっしゃる事と思います。
寝つきは良かったのですが・・・3時には目が覚めて窓から外を見ると何も見えません。
月齢12.9の夜、晴れていれば月が明るいから雪原が見えるはず、でも何も見えない。
見えるのは目の前の手すりだけ。
あーあ、ガスってる。やっぱりなぁー
天気予報は良くなかったのです。
奇跡ってのもあるからもう少し寝て・・・
が、30分おきに外を見ても変わり無し。
30分おきに起きて窓から眺め、布団に入ってまた外を眺めるの繰り返し。
結局睡眠時間3時間、明け方3時に目が覚めてからは眠れなかった。

王ヶ頭ホテル2日目は一日中霧の中でした。
強風で雪は真横に流れています。
晴れたらスノーシュー体験をと考えていましたがダメでした。
「ちょっと外に出て様子を見てくる」
ドアを開けて数歩歩いただけで戻って来た夫。(笑)
極寒を体感してきたようです。
外が無理なら内で楽しもう。
王ヶ頭ホテルの有名な窓ガラスの霜を見に行きました。
すごい!一目見て驚きました。
車のフロントガラスに付いた霜の結晶でも感激していたkutakutaです。
こんな霜が本当に出来るなんて・・・
自然の芸術は素晴らしい!
写真をバシバシ、同じような写真ばかりを(笑)
窓霜が付いている部屋は無暖房です。
ガラスの内側に付いているので近寄ってはいけません。
普通に撮ったのがこれ

色温度を下げると

偏光板を窓の外にセットされました。

マジックのようです。偏光板有り無しで同じ霜とは信じられない変わりようです。

薄日が一瞬当たると虹色に。
レンズにPLフィルターを付けて撮ると綺麗な虹色になるそうですがkutakutaは持ってなくって・・・


色温度を下げると

偏光板を窓の外にセットされました。

マジックのようです。偏光板有り無しで同じ霜とは信じられない変わりようです。

薄日が一瞬当たると虹色に。
レンズにPLフィルターを付けて撮ると綺麗な虹色になるそうですがkutakutaは持ってなくって・・・

この日、写真教室が開催されていました。
kutakutaは生徒ではありませんでしたが撮り方を教えていただきました。
「普通にシャッターを押しただけではただの窓霜」
「いろんな構図を工夫して、ズームレンズで・・・」
「色温度も変えて,iso感度も上げて」
「色温度は・・・どうやって変えるんだろう???」
その場でお聞きするのは恥ずかしくって、部屋に戻って取説を読みました。(笑)
窓霜撮影は初めてで面白くってはまってしまいました。
こんなホワイトアウト状態でもホテルの送迎車はお客様を乗せて到着します。
館内放送によると到着が少し遅れるそうです。
積雪が多くて除雪車が出動、除雪された直ぐ後を送迎車が進んでいるそうです。
途中で雪上車に乗り換えて上って来るお客様もいらっしゃるようです。
下界とのあまりの天気の違いにびっくりしていらっしゃる事と思います。

雪上車で到着のお客様





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます