残念ながら、直人は出場見送り。
土曜日はモトビに行く予定でしたが、あいにくの雨。
そんなお天気でしたから、お仲間の一部は練習を中止。
我が家もこれと言った予定も無くなってしまい、たまっていた物を片付けようとなりまして・・・・
思いついたように、金曜の夜から始めたことは・・・8ミリビデオをDVDにダビング。
テープ保存は、何かと問題があるように聞いていたので、この機会に全部DVDにしようと思いました。
テープよりも場所を取らないのも魅力。
頭出しもらくちんですからね!
直人の幼稚園時代から・・・現在、H18年5月ごろまでの物をDVDに納めました。
20本ぐらい!
土曜の朝方まで、見入ってしまい・・・でも、日曜日もキッズ応援で朝が早いのも忘れて、夜中まで昔の映像に涙あり、笑いありで・・・いい時間ですよね~こ~やって昔を懐かしむことって!・・・完璧に爺です。
直人・あずも大きくなったんだな~と、改めて嬉しい気持ちになりました。
映像で直人が、馬鹿なことをしながらふざけているのを撮り、私が”大きくなってこれを見たら、絶対に恥ずかし~だろ~ね~”なんて、コメントを入れている物を見た直人・・・”俺はなんて事をしてるんだ~”と、頭を抱えていました!
その横であずは大爆笑でしたけど。
PW50で秋が瀬を走る・・・いやいや、チョロチョロしている映像。
その後、私のロードレースでの怪我。
KTMに乗り始めて行った、相模川・オフビ・・・・このころは、今の生活が想像できませんでした。
撮りっぱなしで見ていない物も多く、改めて見ているとその時の事が色々と思い出されます。
懐かしい~今はお姿をコースで拝見できない当時のライバル・お仲間も沢山映っていて、直人達の年代でのモトクロスの移り変わりを感じます。
今は非常に仲良くさせていただいているキッズでも、その当時は、全く面識が無いな~なんてキッズやパパ&ママ達の姿も所々に映っていたりして、”あ~この時、いたんだ~とか一緒に走ってたんだ~とか、このころは若いな~”見たいなシーンにビックリしたりもしています!
日曜日のキッズ前日に、直人がキッズや関東ミニモトに65で、出始めたころの映像を見ました。
モトビ・オフビです。
今見ると、本当にセンスも感じられず、コーナーは遅い・アクセルが乱暴・・・よく転んでいます。
ただの勢いだけ野郎!・・・笑っちゃいますよ~
でも、それを見ていた直人から、ナイスな意見が!
これってYZ85に乗り換えた、今年と同じ?
俺は車輌が変わると、同じ事の繰り返しをするんだよ?・・的な発言。
みんなでうなずいて・・・たしかに、間違っていないように感じます。
日曜日のキッズ第4戦の応援時、映像が頭の中で思い出されると言いますかダブり・・何とも言えない気持ちで65クラスの観戦・応援をしていました。
直人が昔の自分の走りを一緒に見ていると、”このころは時々、バイクに乗るのがいやだったんだよな~”と、言い出しました?
それは、私のスパルタが原因と言ってました。
とにかく親父がうるさい・・・だったそうです。
”でもそれがあったから、俺は強くなったし速くなったし勝てるようになったんだから、別に今はい~んだけどね~”・・・と、後からホロを自分から入れたました!
家族で、一緒に映像に見入って・・・土曜日は、あっという間に夜。
雨のお休みの過ごし方としては、い~時間だったように思いました。
でも、この作業・・・・まだまだ続きます。
DVDも100枚用意しました!
皆さんも、こんな時間の使い方・・・たまには良いものですよ!