キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

テーマを決めての練習。

2010-03-15 17:42:00 | モトクロス練習

この土曜・日曜と、直人には課題を決めて練習をさせてみました。

土曜日は、早朝からオフビのAコース。
次回のキッズ第3戦をにらんでの練習です。

上位の85組は、来週の関東戦の練習で293に行ってることでしょうからね~
いない間にこの休みは、さらに突っ込んだ練習をと狙っていたんですが・・・

Aコース・・・今一、路面の状態が悪かったです。
それと、山の飛び出しを削ったのか?高く飛ぶ感じのジャンプじゃ~なくなっていました!
部分的には大きなわだちが出来ていて・・・

よ~しこれだったら!と、思い・・・
”今日は、頭の位置の違いでどれだけ走り安くなるか?悪くなるか?を直人に徹底的に感じてもらおう!で、練習をさせることにしたんです。

ドライとマディーでも、当然走りのスタイルは変わりますよね~
何で、変えるのか?
本当に直人自身がわかっているのか?理解しているのか?の確認の意味も込めて、改めてしっかり感じてもらおう!と、思ったからです。

何も言わないで午前中の数本は自由に走らせました。

その後、直人からの希望で、サスのセッティングを変更・・・1パツでOKとのこと。

いつものスタンディングでの走行の際、自分の頭の位置を意識させての練習。

午後、前に大きく頭をだしてスタンディングで走るように指示。

その後は、お尻を引くんじゃ~なく、頭の位置だけど後ろに下げて走らせました。

本人なりに、走った後の感想を聞いて・・・・安心しました。

フロントフォークに負担をかけないようにする走り。
スタンディングで、バランスを取りながらもリヤに加重をかける事の出来る頭の位置。

このような細かいところを見直す事、1つ1つの積み重ねが勝利の1歩になればうれしいですね~

その辺の違いを本人がどのように理解しているかで、路面の悪いストレートでも全開にアクセルをアケアケで走れるポイントがあると思います。
アクセル全開に出来る車輌作りは、今のところ親の仕事ですが・・・・それをしっかりとコントロールして走らせるのは子供の仕事・・・・そんな感じでしょうかね~

これから技術的にも成長してもらいたいですけど・・・
中学生になったら、自分の走りの状態を自分自身で分析し、サスダンパーの調整をどんな感じにすればベストか?そんなことまで出来るようになってもらいたいですね~

いつまでも親を頼るのではなく、自分自身で考えたマシーン作り・仕上げが出来るようになれば、さらに走りにも磨きがかかることは間違えないと思っています。

親も、楽できますからね~

スーパーキッズにエントリーしている同期のお友達とも、一緒に走れたので直人も大満足の1日だったようです。

日曜日は、オフビAコースがウィークエンド。
モトビもヒーローズ。
知りませんでした!

急遽、日曜日に走る予定だったお仲間達に連絡・・・・
練習場所の変更をしました。

で、日曜日は・・・利根方面に移動。

FFFに戻って、バイクの洗車・・・・チョコチョコっと整備。
FFFファミリー家族が3家族集まっていました!

家に戻り・・・お風呂&夕飯。

夜中に移動して・・・橋の下にお泊まり!
この晩は・・・爆睡しちゃいました!
直人と一緒に布団に入り・・・直人が話しかけたら・・・すでに寝てたそうです。


続く・・・・