先日初めてお客様の撮影の付き添いで、新宿にある伊勢丹写真館に行ってきました
この写真館は「就職活動用の写真は絶対ここ」と言われるくらいすごーく有名
噂には聞いていましたが、行くのは初めてだったのでかなり興味津々
外観はさすがにレトロで重厚な感じがプンプン
なんだか緊張感が漂ってます。(先入観があるからなのかな・・・)
入ると、さすが
接客が丁寧で店内の雰囲気も落ち着いていました。
お客様の着物の崩れを直し、名前を呼ばれて撮影室へ
付き添いの私も快く中に入れてくれました
日頃、子供相手の写真館やカメラマンとのお仕事で、おもちゃ片手に「このおもちゃ見て~」「あららら・・・ミッキーさんどこかなー」「すごーく可愛いね~」「カメラにアンパンマン見えるかな」なんて、幼児番組のお姉さん風な撮影の中で過ごしている私
若い女性のカメラマンが汗だくになって甲高い声で頑張っているのに、泣くやら不機嫌やら集中しないやら・・・ホント大変なんです。
それに比べ、伊勢丹写真館のカメラマンは年配の男性。しかも決して子供にこびず「あごをあげて」「体を傾けて」と厳しく注文をつけていて、かなり驚き
照明も薄暗く、音楽も無くシーンとした中、淡々と撮影が続いていくんです
よほど我慢強いお子様か大人しいお子様じゃないと絶対無理かも
なんて余計な心配をしながら無事撮影終了
知らない世界を知るって、かなり面白い

この写真館は「就職活動用の写真は絶対ここ」と言われるくらいすごーく有名

噂には聞いていましたが、行くのは初めてだったのでかなり興味津々

外観はさすがにレトロで重厚な感じがプンプン

なんだか緊張感が漂ってます。(先入観があるからなのかな・・・)
入ると、さすが

お客様の着物の崩れを直し、名前を呼ばれて撮影室へ

付き添いの私も快く中に入れてくれました

日頃、子供相手の写真館やカメラマンとのお仕事で、おもちゃ片手に「このおもちゃ見て~」「あららら・・・ミッキーさんどこかなー」「すごーく可愛いね~」「カメラにアンパンマン見えるかな」なんて、幼児番組のお姉さん風な撮影の中で過ごしている私

若い女性のカメラマンが汗だくになって甲高い声で頑張っているのに、泣くやら不機嫌やら集中しないやら・・・ホント大変なんです。
それに比べ、伊勢丹写真館のカメラマンは年配の男性。しかも決して子供にこびず「あごをあげて」「体を傾けて」と厳しく注文をつけていて、かなり驚き

照明も薄暗く、音楽も無くシーンとした中、淡々と撮影が続いていくんです

よほど我慢強いお子様か大人しいお子様じゃないと絶対無理かも

なんて余計な心配をしながら無事撮影終了

知らない世界を知るって、かなり面白い
