七五三の予約会を開催すると、すごく興味深いのが着物の流行です
さて、7才振袖で今年の1番人気は何色でしょうか
7才ともなると、殆どのお子様が自分で着物を選びます
今年の人気は「水色」でした
前からあった色だったのですが、昨年は黒の圧勝
確かに、黒地に鮮やかな花柄は洋風でとっても今風。
でも今年は一気に水色がクローズアップされる事に
7才さんは子供っぽいピンク色を卒業して、ちょっぴり大人っぽい水色が気になるお年頃のようです。
柄は古典的なのですが、水色に惹かれて決めていくケースが多かったです
ちなみに、5才男の子の人気は昨年に続き水色と白の二極化。(ベーシックな黒はあまり人気がありませんでした
)
3才女の子は、昨年はピンクがとても多かったのですが、今年は赤へ人気が移った感じです。
3才さんの場合は、ママに決定権があるので、ママの好みが変わってきたって事でしょうか。
今年の七五三は神社がどんな色のお着物が溢れるか・・・
是非、注目してみて下さいね



7才ともなると、殆どのお子様が自分で着物を選びます

今年の人気は「水色」でした

前からあった色だったのですが、昨年は黒の圧勝

確かに、黒地に鮮やかな花柄は洋風でとっても今風。
でも今年は一気に水色がクローズアップされる事に

7才さんは子供っぽいピンク色を卒業して、ちょっぴり大人っぽい水色が気になるお年頃のようです。
柄は古典的なのですが、水色に惹かれて決めていくケースが多かったです

ちなみに、5才男の子の人気は昨年に続き水色と白の二極化。(ベーシックな黒はあまり人気がありませんでした

3才女の子は、昨年はピンクがとても多かったのですが、今年は赤へ人気が移った感じです。
3才さんの場合は、ママに決定権があるので、ママの好みが変わってきたって事でしょうか。
今年の七五三は神社がどんな色のお着物が溢れるか・・・
是非、注目してみて下さいね
