本日のお仕事は七五三の前撮り三昧![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
お天気も良く気持ちのよい1日だったので、きっといいお写真撮れたでしょうね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
さて、今回のお写真は日本髪の3歳さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
とってもお利口さんで、髪を結っている間も嬉しそうに鏡に見入っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ちっちゃいのにしっかり日本髪を結ってる姿はとーーーーーってもキュート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
でも・・・・どの3歳さんも日本髪が結えるわけではないんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
実際、日本髪をされるお子様は7歳さんでは多いですが、3歳さんは少数派です。
その理由は・・・
日本髪はある程度の髪の長さとボリュームが必要。肩下10センチ以上の長さとそこそこの髪の量がないと綺麗に仕上がりません
日本髪は洋風ヘアよりも手がかかる為、時間がかかります。その上、左右バランスや面の綺麗さが仕上がりに大きな影響を与えるので、じっとしていられるお子様じゃないと難しいんです
髪の毛や飾りが気になって遠慮なく触ってしまうと、崩れやすいのも日本髪のデメリット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
となると・・・3歳さんには少し荷が重いかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もし、どうしても3歳さんに日本髪をさせたい
と思う場合は、髪の無さと、お子様の性格をきちんと把握した方が良いですね。
おしゃれさん、着物を着る気満々、髪の毛をいじられるの大好き
・・そんなお嬢様ならばっちりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
そして、落ち着いて椅子に座っていられるのであれば、さらにGOOD![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
日頃から髪の毛をいじられるのが苦手なお子様は無理に日本髪をさせず、早めに仕上がる洋風ヘアをお勧めします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
日本髪は7歳さんでもできますので、時期を待ってお子様が受け入れられるようになったらやってあげるといいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
でも・・・7歳さんになると「私はこの髪型が良いっっっ
」と日本髪に見向きもせず、洋風ヘアを希望される場合もあるのでご注意ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて、今週は七五三前撮りウィークで3連チャン。
可愛く変身させてきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
お天気も良く気持ちのよい1日だったので、きっといいお写真撮れたでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
さて、今回のお写真は日本髪の3歳さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
とってもお利口さんで、髪を結っている間も嬉しそうに鏡に見入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ちっちゃいのにしっかり日本髪を結ってる姿はとーーーーーってもキュート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
でも・・・・どの3歳さんも日本髪が結えるわけではないんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
実際、日本髪をされるお子様は7歳さんでは多いですが、3歳さんは少数派です。
その理由は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
髪の毛や飾りが気になって遠慮なく触ってしまうと、崩れやすいのも日本髪のデメリット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
となると・・・3歳さんには少し荷が重いかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もし、どうしても3歳さんに日本髪をさせたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
おしゃれさん、着物を着る気満々、髪の毛をいじられるの大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
そして、落ち着いて椅子に座っていられるのであれば、さらにGOOD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
日頃から髪の毛をいじられるのが苦手なお子様は無理に日本髪をさせず、早めに仕上がる洋風ヘアをお勧めします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
日本髪は7歳さんでもできますので、時期を待ってお子様が受け入れられるようになったらやってあげるといいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
でも・・・7歳さんになると「私はこの髪型が良いっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
さて、今週は七五三前撮りウィークで3連チャン。
可愛く変身させてきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)