goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

冬野菜のテリーヌ、ツナマヨソース ~2月の野菜~

2013年02月03日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


ツナマヨがおいしい。。。どちらかと言うと。。。

≪冬野菜のテリーヌ、ツナマヨソース≫
材料(縦13㎝、横6㎝、深さ6㎝の型を使いました)
白菜・・3~4枚、ブロッコリー・・50g、ニンジン・・50g、じゃがいも・・50g 野菜の煮汁・・1カップ ゼラチン・・10g 塩・・適宜

ツナマヨソース(ツナ・・80g マヨネーズ・・40cc レモン汁・・大匙2)

作り方
① ツナマヨソースの材料をフードプロセッサーに入れて、ペースト状になるまで撹拌します。
② 白菜、さいの目に切ったニンジンとじゃがいも、小房に分けたブロッコリーをそれぞれ柔らかめに茹でます。茹で汁は1カップとっておきます。
③ テリーヌの型に白菜を敷き詰め、じゃがいも、にんじん、ブロッコリーを重ねていきます。
④ 野菜の煮汁に塩味をつけて、ゼラチンを溶かします。3の方に流し込み、粗熱が取れたら、冷蔵庫で半日冷やし固めます。
⑤ 適当な大きさにカットしてお皿に盛りつけ、ツナマヨースを添えていただきます。

白菜と塩鮭のあっさりパスタ ~2月の野菜~

2013年02月03日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~



また寒さが戻ってしまいましたね。。。

≪白菜と塩鮭のあっさりパスタ≫
材料
白菜・・5枚くらい 塩鮭・・2切れ スパゲッティー1.6㎜・・180g 
塩、胡椒、オリーブ油・・適宜

作り方
① スパゲッティーを1%の塩分の湯で、茹で始めます。
② 白菜は洗って、芯の部分はそぎ切りに、葉の部分はざく切りにします。塩鮭は骨を除いて、一口大にカットします。
③ 鍋に油を熱して、塩鮭を焼きます。火が入ったら、白菜も加えて、塩、胡椒を振り、炒め合わせます。
④ 茹であがったパスタを加えて炒め合わせます。この時、パスタの茹で汁も50ccほど加えて、全体になじませます。
⑤ 盛り付けて出来上がりです。
※分量は目安なので、適当に変えてください。