オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

リタイアは日本かオーストラリアか? その1

2024年11月20日 19時10分44秒 | 海外移住

今日は妻が休みを取ったので、、、朝食の後、二人で散歩に行きました。ゴルフ場のクラブハウスでテイクアウトのコーヒーを買うのが妻の散歩の楽しみらしいのです。妻が散歩に行く理由の半分くらいはコーヒーが飲めるからだそうです。

Mサイズのコーヒーは5ドルで500円でしたが、、、今、日本を旅行中の娘が大阪のスーパーで買ったお寿司の詰め合わせが(10個入り)で497円でしたから、お寿司とコーヒーがほぼ同じ値段です。

オーストラリアのショッピングセンターにも寿司を売っている店がありますが、こんなに沢山の寿司ネタはありません。こちらで寿司10個の詰め合わせパックを買ったら、多分20豪ドル(2000円)くらいすると思います。

日本の物価の安さに驚くと同時に、、、僕も早く日本へ行って、美味しい物を沢山食べたいと思っています。

今後の理想の生活は、、、オーストラリアが夏の間は日本は冬ですから、、、2か月か3か月ぐらい日本の岐阜や長野の田舎に滞在して、スキーをしたり、温泉に行ったり、美味しい料理を食べに行ったり、料理を作ったりして過ごしたいと思っています。

仕事をするのは、オーストラリアは労働条件が整っていて、非常に良い国でしたから、、、僕はこの国で働けて本当にタ良かったと思っています。しかし、老後の生活は、何処が良いのか?最近、僕は日本のでリタイヤするのがが理想的だと思います。

日本でリタイアすることが魅力的な理由を考えてみると、、、

1、食べ物、不動産など物価が全般的に安いから。

2、食べ物が美味しいから。

3、色んな食堂、レストランがあるから。

4、雪が沢山降って、スキー場が安くて沢山あるから。

5、温泉や旅館が沢山あるから。

6、日本語が使えるから。

7、家族、親戚がいるから。

思いつくだけでこれくらいでしょうか、、、。

勿論、オーストラリアでリタイヤすることにもいい点がいくつもあって、、、

1、妻や子供達がいる。

2、友達が作り易い。

3、大都市(シドニーやメルボルン)の近くにも自然(綺麗な山や川や海)が沢山ある。

4、個人の金融資産が少なくなったり、なくなったりしても、生活に困らない額の老齢年金が国から貰える。

5、肉や果物などオーストラリアの方が日本よりもずっと安い食べ物がある。

6、国からシニアカードが貰えて、色んな物やサービスが安く買える。(レストラン、公共交通費など。)

この様に、リタイヤ組にとっては、日本もオーストラリアもいい点が幾つかありますから、、、僕にとっては、どちらか一方を選ぶというよりも、両方の国で住むのがベストだと思います。

なので、早い内に毎年日本で2、3か月滞在出来る様にしたいなあと思っています。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボート仲間と夕食会

2024年11月19日 13時37分21秒 | 日記

今朝起きたら、相変わらず肩甲骨の右上辺りが少し痛みましたが、治るのには時間がかかりますから、、、仕方がありません。オーツ麦の朝食の後でいつもの運動に出発しました。45分程歩いてから、いつもの公園で筋トレ開始。

しかし、背中の痛みが酷くなると困りますから、懸垂は止めにして、ディップスと50回と腹筋を100回だけにしておきました。

帰り道で、ご近所さんのジェフとスーがお供の犬を5匹従えて歩いて来たので、少しお喋り。散歩の途中にゲート(門)があるのですが、鎖が取れそうだったので、一旦家に戻ってからペンチと針金を取ってきて、簡単な修理をしました。これで、鎖が取れたりしないと思います。

昼ご飯は焼きご飯。焼きそばの麺の代わりにご飯で代用して、焼きそばソースや鰹節、出汁の素をかけてつくります。豚肉のミンチとキャベツも入れて美味しかったです。次回は即席めんの麺を使って焼きそばを作ろうと思います。

昼食の後は、ニュースやユーチューブの電話の人生相談などを聞いていたら、いつもの様に、椅子の上で1時間近く昼寝をしていました。起きてからも1時間程ボーっとしながらユーチューブを見ていました。

夕方の6時からはドラゴンボートの練習がありますから、その前に夕食の用意。今日は刺し身用のサーモン(鮭)を冷凍庫から出しておいたので、皮を取って、薄く切って刺し身にしました。妻は刺し身が嫌いなので、自分と息子の分を作りました。

ボートの練習は今日は先頭右側で、いつもの様に、漕いでいる時は非常に苦しくて疲れますが、楽しめたと思います。今日のハイライトは、、、いつものボート仲間とレストランで月に一度の夕食会。

今回の夕食会はリンダの誕生日のお祝いも兼ねてで、、、彼女は62歳ですが、、、一人で荷物を背負ってスペインのカミノ古道を2月近く歩いてきた強者です。そして、新車のスズキ ジムニーを昨日買ったばかりで、気に入っているようです。

僕はお腹が減っていなかったので、飲み物の炭酸ミネラルウォーターだけでしたが、、、僕以外の5人はステーキやピザ、焼うどんなどを頼んでいました。焼うどんと言っても、日本の物とは違って、カシューナッツが入っていて、味付けもオイスターソースの甘い味付けでした。そして、いつもの様に、皆はワインかビールを一杯づつ飲んでいましたが、僕は炭酸水のみでした。

日本では考えられない事ですが、ここオーストラリアでは、アルコールを飲んでも1、2杯までで血液中のアルコール濃度が0.05MLなら飲酒運転が合法なのです。

僕は少しのアルコールでも判断力が鈍ると思うし、怖い病気になる確率も増えますから、後で後悔しないように、お酒は飲まない様にしています。それにお酒なんて飲まなくても、白面でも十分に楽しいですから、、、。

と言う事で、、、今日も楽しく過ごせました。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンダからの電話

2024年11月18日 20時42分40秒 | 日記

皆さんもご承知の通り、今日は午後からリンダと二人だけでサイクリングに行くのを楽しみにしていたのですが、、、朝の10時頃に彼女から電話があって、「ヒロシ、ごめんなさい。今日のサイクリングは中止にして、その代わりに木曜日に延期したいの。急で申し訳ないのだけれど、、、。」と言われました。

理由は、朝、車のショールームに行ったら、、新しい車、スズキのジムニーを買う予定だった人が買えなくなったので、その人の代わりにその場でショールームにある車が買えてしまったからだそうです。通常なら新車の予約をしても納車されるのは半年以上先なのだそうです。それで、今日は、、、保険やら銀行に行って小切手を用意したり、、、支払いの手続きややらで忙しくなりそうとの事でした。

僕はサイクリングは別に今日でなくても楽しみが伸びることは良いことだし、天気もパッとしない日だったので、、、「天気も良くないし、丁度良かったよ。新車が買えて、おめでとう!」と喜んであげました。

ホッとしたと言うか、、、もし、「やっぱり、ヒロシと二人だけのサイクリングなんて、デートみたいだって、旦那が言って許さないって言うの。」などと言われたら、困りますが、、、中止ではなくて、延期ですから、急に嫌われてしまったわけではなく、良かったです。

木曜日なら、、、ボート友達のディーンも参加出来るかもしれませんから、3人で行く事になるかもしれません。そして、僕の家の近くをサイクリングするのではなく、ボートクラブの近くの海沿いと川沿いをサイクリング出来るので、、、良かったです。

もし、リンダが家に来ることになっても恥ずかしくないように、今日は朝から掃除機をかけたり、庭も少し掃除したりしたので、家は少しですが綺麗になって良かったです。

僕の家はエアコンがないので、28度以上の暑い日になると、来客は快適に過ごせませんので、、、、カーペットや窓、トイレなど、レノベーションというか新しくする所は沢山あるのに、手が付けられないというか、付けてないのです。

その理由は、老後の資金は十二分にある(と思う)のですが、、、その老後の生活資金に手を付けるのはまだ早いというか、、、もし家を新しくする事にお金を使ってしまって、老後の生活が苦しくなってしまったら、後で後悔するかも。窓やトイレなど多少古くても、清潔でさえあれば十分なのではないか?と思ってしまい、或る程度老後の資金で暮らしてみて、十分余裕がありそうなら、新しくしよう。それまで待った方が良いかも、、、と思ってしまうのです。

でも、やはり、エアコンぐらいは入れようかとも思うのですが、、、エアコンは一度入れると、直ぐにスイッチを入れる習慣がついてしまうのは火を見るよりも明らかですから、、、電気代は上がるだろうし、、、暑い夏は暑いのを我慢することも楽しく、冬だって寒かったら服を余分に着れば、暖かくなりますし、寒い日は薪ストーブを焚きますから、、、エアコンは必要ないかな、と思ってしまうのです。

さて話は変わって、、、昨日、近くの公園にある野外運動器具を使って懸垂をしていて、首から背中にかけての寝違いというか筋肉痛になったと書いたのですが、、、一晩寝たら大分良くなることを願っていたのですが、、、今日も症状というか痛みは続いていて、痛みの程度は殆ど変わっていません。

ということは、、、この痛みは少なくとも1週間か2週間は続くような気がします。過去にも何度か同じ様な首の痛みを経験していますから、今回も長引くことは確かですが、、、1、2か月もすれば良くなると思います。

腰痛もそうですが、、、日薬と言うか、、、毎日毎日、少しづつ良くなって行きますから、、、気長に治るのを待つしかありません。幸いなのは、、、この痛みはいずれ治る痛みだということです。中高年になると、関節炎など、死ぬまで治らない痛みを発症する人も多いですから、、、これくらいの痛みなら、、、運が良いと思わなければいけません。

ということで、、、今日はサイクリング延期と首の痛みの話でした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はリンダとサイクリング

2024年11月17日 17時59分14秒 | オーストラリア

今朝は10時頃から寒冷前線の通過による雨が予想されていたので、7時前に家を出て、いつもの公園へ筋トレに行って来ました。

空の雲行きを見ながら、懸垂、ディップス、腹筋を順調にしていたのですが、、、5セット目の10回目の懸垂の最後に、首に力を入れ過ぎたのか、左の肩甲骨と背骨の辺りから首にかけて痛みが出たので、残りのディップスと腹筋を終えてから、家に帰ることにしました。今日も7セットを完了して懸垂は70回したかったのですが、、、無理をして酷くしては元も子もありませんから、、、諦めて家に帰りました。

特に頭を後ろに倒す時に痛みますが、これぐらいの痛みは過去に何度も経験していて、いずれというか2、3日か1週間もすれば、自然に治ると思います。

軽い寝違いくらいの痛みですが、、、多くのオーストラリア人は、マッサージ師か理学療法士の所へ行って、1万円くらい払って、首や背中の筋肉をほぐして貰うのでしょうが、、、僕はそういう所へは行ったことがありません。

家に帰ってから、妻に背中の痛い所をを指で押して、マッサージをしてもらいましたが、、、確かに痛い所を揉んで貰っている時は気持ちが良くて、治る感じはすると思いますが、、、筋肉が怪我(断裂)をしているのですから、自然に治るのを待つより方法はないと思います。

さて、昼からドラゴンボート友達5人のグループのSNSで、リンダが「急で悪いんだけど、、、明日、誰か一緒にサイクリングに行かない?」とあったので、、、僕は暇だったので、、、「はい、行きます!」と返事をしました。そのグループの他の友達は、既に予定があったり、自転車を持っていなかったり、仕事があったりで、、、暇なのは僕だけでした。

という訳で、、、明日リンダと二人だけでサイクリングに行く事になりました。

リンダは最近スペインのカミノ古道を荷物を背負って40日か50日かけて一人で歩いて来た女性です。

「え?ヒロシさん、アナタ、既婚女性と二人だけでお出掛けするの?それって、、、デート?不倫じゃないの?」などと思われた方。

いえいえ、日本では既婚者が異性と二人だけでサイクリングに行ったら、不倫というか、不浄というか、、、デートというか、、、いけない事の様に思われるかもしれませんが、、、友達として一緒に自転車に乗るのですし、リンダは僕に気があるわけではないので、、、心配はご無用です。

今日は妻が友達と買い物に行って帰ってきた時に、明日はボート友達のリンダとサイクリングに行く事を話したら、、、「楽しんで来てね。」と言ってくれました。

このブログを長くお読みの方はご存じの通り、オーストラリアでは既婚者であっても異性の友達と出掛けることは普通に可能なとても大らかな国なのです。

以前にも妻以外の女性の友達と二人だけで、スキー旅行に行ったり、カヤックに行ったり、ハイキングに行ったことがありますし、妻も僕が友達と出掛ける事を積極的に応援してくれます。リンダの旦那さんのアンディも、明日奥さんが僕とサイクリングをすることを応援していると思います。

もし、日本であなたが趣味のグループの異性と二人だけでサイクリングに行く事になったら、、、奥さんや旦那さんに正直にそのことを話せるでしょうか? 奥さんや旦那さんが嫉妬してしまったり、不倫を疑われるのが怖くて正直に言えないのではないかと思うのですが、、、どうでしょうか? 

第一、日本では妻や旦那以外の異性と二人だけで出掛けるような状況になることは、ないですよね。そして、いくらただの友達であっても異性と二人だけで出掛けるのはダメという考えが普通ではないでしょうか?

もし、あなたの趣味のグループ仲間で既婚女性のA子さんが、明日のサイクリングに行く友達をグループラインで募集したとして、アナタ(既婚男性)だけが行けることになったとしたら、、、あなたは奥さんに、「明日は同僚のB君とサイクリングに行く事になった。」と奥さんに嘘をついてしまうのではないでしょうか。そして数時間後にA子さんからは、「ごめんなさい。明日は急用が出来てしまって、サイクリングには行けなくなったの。」などと断りのラインが来るのではないでしょうか?

日本では「既婚者は同性の友達だけで異性の友達は好ましくない。異性の友達と二人だけで遊ぶのは不倫を疑われても仕方がない。」という考え方があると思います。

オーストラリアでは「既婚者だって異性の友達もいて良い。男女の関係にならなければ、異性の友達二人で遊んでもよい。」という考え方のようです。

勿論、いつも特定の女性とだけ遊んでいると、、、僕の妻だって不倫を疑い始めるのかも知れませんが、、、僕の場合は特定の女性と遊ぶのではなくて、色んな友達と遊びますし、誰と遊びに行くのかを妻に正直に話しますから、、、妻も安心できるのだと思います。僕も妻に嘘をついている訳ではないですから、罪悪感に苛まれることなく、リンダと明日のサイクリングを楽しもうと思います。

ということで、、、今日はオーストラリア人の異性の友達についての話でした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボートクラブでコーラス

2024年11月16日 18時33分30秒 | ドラゴンボート

今日は真夏のような天気になりました。ここ一週間くらいの最高気温は20度前後の日が多かったのですが、今日のメルボルンの最高気温は34度と急に暑くなって、真夏日というか、ほぼ猛暑日になりました。ただ、明日以降は最高気温が26度、19度、18度と再び寒くなる典型的なメルボルンの天気です。

さて、今日は土曜日でしたから、、、朝、畑のソラマメに水をやってから、ドラゴンボートの練習に行ってきました。前回に引き続いて今日もコーチに「ヒロシ、準備体操お願い!」と言うので、、、輪になった50人くらいの真ん中に行って、皆の前で5分くらいの準備体操をしました。オーストラリアには日本の様なラジオ体操はないので、、、特に肩や腕、背中など、上半身の運動を中心にしました。

今日のボート漕ぎは風があったせいか、ボートが波で揺れて、いつもの様に上手くは漕げませんでしたが、いい運動にはなりました。

練習の後は、、、コーラスの練習。このボートクラブの発起人のパッチーが、癌で闘病生活を送っていて、練習には来られないので、、、皆で歌った歌を録画して、パッチーに見て貰って早く元気になって貰おうとの思いからです。

今日の練習は1時間半ほどでしたが、、、地元のコーラスクラブの人を呼んで、伴奏などもあって、かなり本格的なものです。歌い手もソプラノ、アルトなど3っつくらいのグループに別れて、僕は主にハミングのグループでした。

歌はパッヘルベルのカノンをアレンジした歌で、、、僕の知っている好きな曲でしたから、、、音痴の僕でも、何とか上手く歌う事ができました。

(ハミングは下のユーチューブのサイトにあるものと似ています。コピーしてユーチューブ検索にペーストすると見られると思います。)

https://youtu.be/JScgGvNFaH4?si=bHEkeWPkjywiW8BJ

今日は練習の録画で、2週間後ぐらいに本番の録画があるようです。歌の練習の間、僕の隣には久しぶりにボートの練習に来たテサが座っていたので、休憩時間に少しお喋りが出来ました。

午後からは、、、2時頃に家に帰って遅い昼食を食べた後は、いつもの様に椅子の上で昼寝。起きたら晩ご飯を作る時間でした。

晩ご飯のメニューは、、、久しぶりに親子丼を作りました。コレステロール値を下げる為に2か月程、卵は食べない様にしていたんですが、、、今日は久しぶりに卵を食べてしまいました。

今日作った親子丼は、家族に好評価を貰いましたが、来月の初め頃に2度目の血液検査をする予定ですから、、、明日からは卵はあまり食べない様にしようと思います。

という訳で、今日はボートクラブでコーラスの練習をした話でした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアの飲み会

2024年11月15日 17時06分27秒 | オーストラリア

今日は天気が良くて特に予定がない日でしたので、、、午前中は歩いて30分くらいかかる場所にある、いつもの公園へ行って、野外運動器具を使って筋トレをしてきました。今日も懸垂70回、ヂィップスも70回、腹筋は140回出来ました。

3種類の運動器具しかありませんが、、、これと腕立て伏せをすれば上半身の筋トレは十分な気がします。下半身はスクワットをすれば良いですし、家でも何処でも出来ますから、、、高いお金を払ってジムに行く必要はないと思います。

スクワットは足腰を鍛えるのに良い運動で、スキーシーズンの前には必須の運動です。1月中旬から日本に行って、数日はスキーをする予定なので、そろそろスクワットを始めなければ、、、と思っています。

実は今晩、ドラゴンボートクラブのメンバーで飲み会があったのですが、、、僕は欠席することにしました。理由は、その飲み会の場所が、今流行りのスポーツバーなのです。ウチのボートクラブからそのスポーツバーへ大人数で行くと、スポーツバーからかなりの寄付金がボートクラブに振り込まれるという仕組みらしいのです。

妻によると、スポーツバーでは、合法的にスポーツのギャンブルも出来る様で、、、色々なスポーツのテレビ中継が大きなスクリーンに映し出されて、お客はお酒を飲んだり、食事をしながら、騒いだり、スポーツの勝敗にお金を掛けたりするようです。

僕はお金を無駄にするギャンブル自体を避ける様にしていますし(日本でパチンコにさえ行ったことがない。)、メニューを見たのですが、やはりスポーツバーですから、食事は冷凍食品を暖めたりするものが殆どで、美味しいものなんてありませんし、、、何よりも僕はお酒を飲まないので、そんな場所に行くだけで不快な気分になります。ボートクラブの人達とお喋りをするのは楽しそうですが、、、ボートの練習の前と後で十分な気がします。

もし僕が独身なら、、、こういう場所には積極的に出掛けて行って、ボートクラブの独身女性と話す機会は作れると思うのですが、、、もう四半世紀の間、独身ではないですし、わざわざ高いお金を払って、マズイ食事をしたいとは、、、全く思えません。

それに僕は見るスポーツにはあまり興味がなく、、、大リーグで活躍している大谷翔平選手が出ている野球の試合なら見たいと思いますが、、、それ以外は、パリのオリンピックさえテレビをつけて観ようとは思いませんでした。

昨日のボートの練習では、「ヒロシは明日の飲み会に来ないの?」とリンダが聞いてきたので、「金曜日は、ちょっと、、、忙しいんで、、、。」と言っておきましたが、、、。

ただ、日本の会社の飲み会とは違って、、、出欠は本人の自由というか、欠席しても、あまり後ろめたさというか、罪悪感は感じません。「行きたい人だけ、どうぞ。」という感じで、出席率もそれ程高くありません。

今日の飲み会の出席者のリストを見ると、出席する予定者は、20数人ですから、、、ボート練習の来る人は100人近くいますから、3分の1以下しか行かないようです。そして、一人暮らしで、経済的に余裕のある独身者が多そうです。一人で家に居ても退屈だから、皆で騒ぐ為にバーへ行くのでしょう。

僕がフルタイムで仕事をしていた時は、、、飲み会なるものは殆どなくて、夏休みの前に、参加が自由なクリスマスパーティーの会食(自費)がありました。1割か2割くらいの人は行きませんでしたが、、、。行かなくても、後ろ指を指されることはありません。

僕が35年くらい前に新入社員だった頃は上司との飲み会や、同僚と遊びに行くという慣習があって仕事には関係がないものですし嫌だなあと思っていました。その頃は、脱サラして海外へ行くという確固たる目標があったので、一銭たりとも無駄遣いをしたくなかったですし、その目標が達成できたのは、こんな職場環境から早く逃げ出したかったからです。

こちらでライフワークバランスというか、仕事は仕事、私生活は私生活と境界線がハッキリしています。家に帰ったら仕事関連のメールなどは見ませんでしたし、夜に上司から電話が掛かって来たことは一度もありません。

ということで、、、今日は飲み会の話でした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘が日本旅行

2024年11月14日 18時51分34秒 | 日記

今晩は娘が友達の家に泊って明日の朝3時に日本旅行へメルボルン空港から出発します。それで、、、午前中に妻と娘は新しいスーツケースを買いに行ったり、着替えを入れたりと、忙しくて、親としても落ち着かない日になりました。

僕は午前中は1時間程かけて木の枝拾い。牧場の中に枝がおちているのを妻が拾って集めたのですが、それを燃やす所まで移動させるのが僕の今日の仕事でした。

枝を一輪車に載せて、50メートル程の距離を7回くらい往復しました。長い枝は4メートルくらいあって一輪車には乗らないので、引きずって運びました。

途中で馬主のロビンが餌をやりに来たので、少し立ち話。ロビンは競馬場で馬小屋の清掃などの仕事の他に家で馬のコートをミシンで直す仕事をしています。工賃を安くしているので仕事が入り過ぎて忙しいとの事でした。なので、もう少し工賃を上げたら、仕事の依頼も少なくなるけれど、その分、儲けが増えるので、収入は変わらないのでは?と話していました。

昼は妻と娘が買い物から帰ってくる前に手巻き寿司の用意。市場で買って冷凍してあったサーモンと、キュウリ、アボカド、玉子焼きを細長く切って手巻き寿司に載せられる様に準備しました。

午後からはダラダラしていましたが、、、夕方からはドラゴンボートのトレーニングがありましたから、早めの4時半ごろに娘がオーブンで焼いたサーモンやジャガイモ、カボチャ、ニンジンの夕食を食べて、力を付けてトレーニングに行って来ました。

今迄 毎年か2年に一度は娘を日本の実家に連れて行きましたが、今回は初めて女友達3人との日本旅行です。娘以外は初めての日本で、日本語が話せるのも娘だけですので、上手にツアーガイドが出来ると良いのですが、、、。そして4人供、旅行を楽しんで、無事にオーストラリアに帰って来る事を祈るばかりです。旅行の費用は彼女達がアルバイトで貯めたお金ですから、、、少し位は旅行に使うのも良いと思います。

娘ともう一人の友達は岐阜県に住んでいる僕の妹家族の家に2泊する予定で、その他には広島、大阪、白川郷、東京を旅行するそうです。

という訳で、今日は娘の日本旅行についてのお話しでした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で外食

2024年11月13日 18時58分05秒 | 日記

今朝は朝食の後で妻と娘と3人で、近くにあるカフェまで20分程歩いて行ってきました。このカフェは娘が大学時代にアルバイトをさせて貰った所で、今でも店長さんと仲が良いようです。それで、今回も店長の奢りで、テイクアウトのコーヒーを3人分もらいました。

僕はコーヒーは飲まないので、僕の分は家に持って帰って冷蔵庫に入れておきました。そのコーヒーは明日また妻が飲むようです。

そして、、、今日のハイライトは、お昼に家から25分程離れたスプリングベールの町で家族4人でフォーを食べる事でした。

今日のお店は、、、フォーNo1というお店で、、、あるベトナム人に教えて貰ったお店です。以前まで何年も行っていたお店は、シェフが変ったのか、以前ほど美味しくはなく、、、お客さんも殆ど来ない店になっていました。

なので、新しいお店を開拓すべく、探していたのですが、、、2か月程前に、血液検査に行った時に採血をしてくれた女性がベトナム人で、、、お勧めのフォーのお店を聞いたら、フォーNo.1というお店を勧めてくれたのでした。

意気揚々とそのお店に行ったら、、、水曜日は定休日で、、、残念ながらそこで食べることは出来ませんでした。そこで、娘が今日カフェに行った時に店長に勧められたお店に行ってみました。

このお店はフォーNo,1の直ぐ近くで、ガラスの外から店の中を覗くと、満席に近い状態で、、、ここなら期待出来そうでした。

このホア トランというお店ですが、、、フォーの専門店ではなく100種類以上の様々な料理があって、客層も多国籍でした。フォーの専門店ではないのが少し気がかりでしたが、、、ここで食べたフォーは十分に満足のいくものでした。妻は海鮮のフォーというかうどんを食べられて、満足気でした。

僕は、注文した牛肉フォーを完食できたのは良かったのですが、いつもの様に食べ過ぎくらいで、、、お腹が一杯になりました。妻は豆とココナッツミルクのドリンクも頼んでいましたが、、、妻のドリンクの味見も出来ない程お腹が一杯でした。

因みにフォーは米の粉から作られた麺で、ベトナムの家庭で作る国民食とも言えるような食べ物です。鶏肉と牛肉の2種類が普通ですが、、、このお店は海鮮味というかシーフード味もアレンジしているようです。

子供達が高校生くらいまでは毎晩家族4人で夕食を食べたのですが、娘はゴールドコーストに引っ越したし、息子は自宅から通学していますが、大学から帰るのが夜9時、10時になりますから、家族4人が揃って食事をするのは久しぶりです。

いずれは子供達も就職して、独り立ちし、家庭を持って欲しいと願っていますが、、、やはり妻と二人だけになるのは寂しそうです。日本では長男が結婚後も親と同じ家に住んで、親の面倒をみる習慣がありましたが、オーストラリアでは余程の事が無い限りは、結婚後は親と一緒に住むことは、お互いに避けるようです。

3世代同居は賑やかそうだし、小さな子供の面倒も親にみてもらえて、良さそうですが、、、嫁と舅の仲が悪くなるのは火を見るよりも明らかですし、お互い窮屈な思いをしそうです。

僕も年に3週間程子供達を連れて日本の両親の家に行きますが、、、3週間は長くて、親との同居は考えられません。次回の日本帰省では、、、旅行やスキーに行く日数を一週間程取ろうと思っています。

という訳で、、、今日は家族で外食の話でした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレを続ける秘訣

2024年11月12日 19時20分03秒 | 筋トレ

今朝も昨日に引き続き、公園へ筋トレに行くことにしました。朝食の後、少しだけ休憩して7時半頃に出発。途中、近所の友達のペムがジョギングをしていたので、立ち止まって5分程お喋りをしました。

今日は普段よりも早く野外運動器具のある公園に着き、ひんやりする鉄棒に捕まって懸垂開始。懸垂の後はディップス、そして腹筋運動と言うサイクルでまずそれぞれ3セットし、その後は公園の水飲み場で水を飲んで少し休憩の後、3セットしました。

いつもなら、6セットで終わりにして家に帰るのですが、、、今日はそこで休憩し水を飲んだ後で7セット目をしたので、、、自己最高記録の懸垂70回、ディップスも70回、そして腹筋運動は140回しました。

勿論、次の目標は懸垂80回、そして、一か月ぐらい後に懸垂90回、そして、最終目標は懸垂100回(10回を10セット)です。

家に帰ってくると、ドラゴンボートの友達にSNSで報告し、そして、夜になって、いつもの様に、このブログの読者の皆さんに報告します。

やはり人に言うと、励みになりますし、、、友達が筋トレで頑張っている報告を聞くと、自分のモチベーションというか、やる気が出ます。筋トレは自分の為に、自分一人でするものですが、、、やはり筋トレ友達と競争しあったり励まし合ったりすると、余計に頑張れる気がします。

一緒に励まし合う人が誰も居ないと、、、孤独な辛い作業ですし、一人で続けるのは余程やる気がある人でなければ難しいのではないでしょうか。

今日は昼からダンデノン市場で刺し身用のサーモン(1キロ37ドル(3700円))を5千円分くらい買いました。

そして、子供達は寿司にして食べ、残りは冷凍庫へ。明後日、娘が日本に行く前にサーモンの料理をしてくれるようです。

夕方からはいつもの様にドラゴンボートのトレーニングに参加してきました。朝、筋トレをしましたから、疲労が残っていましたが、、、良い運動になりました。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘が久しぶりに帰宅

2024年11月11日 16時56分54秒 | 日記

今朝も天気が良くなりそうだったので、、、朝食後に少し休憩してから畑に水やりをして、暑くなる前に散歩に出発。いつもの公園に寄って野外の運動器具で懸垂10回を6セットで合計60回、ディップスも合計60回、腹筋は合計で120回しました。

出来れば週に3回か4回くらい運動器具で筋トレをしたいのですが、今週は金曜日に臨時のアルバイトが入ってしまい2回しか出来ませんでした。

公園の運動器具は3種類しかなくて、普通のジムに比べてマシンが少ないのが残念ですが、、、何と言っても無料で出来ますし、、、遊歩道の途中にありますから、時々散歩をしている人が声掛けをしてくれます。今日は、

「運動器具が誰かに使われていていいわね。」と中高年カップルが散歩中に話しかけてくれたので、、、

「皆さんもどうですか、ご一緒に?」と言ったら、、、

「前にやってみたんですけれどね。」と歩きながら答えて去って行きました。多分彼等は懸垂やディップスをしてみたけれど、一度も出来なくて諦めてしまわれたのだと思います。

ジムに行けば細かいウエイトの調節も出来ますから、、、初心者には始め易いかも知れません。僕も時々、ジムに通った方が良いのかも?とも思います。公園の運動器具とジムの長所と短所を羅列してみると、、、。

公園の運動器具

長所

  • 費用がかからない。(無料!)
  • 公園までの行き帰りで1時間散歩(運動)又はジョギングが自然にできる。
  • ほぼ、誰も使わないからいつでも独占可能。

短所

  • 三種類の運動器具(自重運動)のみ。
  • 屋外なので、雨天や炎天下では使用が困難。夜は暗くて使用不可。

会員制のジム

長所

  • 様々な運動器具がある。
  • 様々なレベル(初級、中級、上級)に対応できる。
  • 屋内なので、全天候、夜でも使える。
  • 周りの人も頑張っているので、自分も頑張ろう、とモチベーションになる。

短所

  • 会員になるのにお金が掛かる(週に20豪ドル(2千円)、1年に1000ドル(10万円)近い。
  • 車に乗って行かなければいけない。(自宅から7分くらいかかる。時間とガソリン代の無駄使い。)
  • 朝と夕方は使う人が多くて混雑する。
  • 他人の汗が付いた運動器具を使わなければならない。(いくらタオルで拭いても綺麗にはならない。

筋トレは楽をして筋肉が付くことはなく、非常にキツイというか苦しい作業ですから、、、折角高いお金を払ってジムの会員になっても途中で止めてしまう人が多い様です。僕の予想では、、、一年の会員になっても、最初の3か月で脱落する人は半分以上で、最後まで続ける人は3割もいないと思います。

どのジムも脱落率は極秘で公表したくない様で、、、ネットで探しても脱落率は見つかりませんでした。もし高い脱落率を公表してしまうと、、、だれもジムの会員になりたがらなくなるほど高いのだと思います。

さて、今日のハイライトはゴールドコーストに住んでいる娘が大学の夏休みになったので、、、メルボルンの我が家に帰って来たことです。

飛行機はメルボルン空港に午後1時45分に着く、と娘からメッセージがあったので、、、昼食の後、遅れない様に少し早めに家を出発して、空港で2時少し前に無事に娘を車に載せて、家に戻って来ました。僕の住んでいる場所はメルボルンの南の方で空港はメルボルン北側に位置しています。でも車でほぼ1時間で行けすから、、、それ程不便ではないです。

娘は大学院の期末試験も無事に終わったそうで、、、3日くらい我が家でゆっくりして木曜日から高校時代の友達と日本旅行をする事になっています。

今日の夕飯は久しぶりに家族4人で食べることが出来て、いつもよりも賑やかな夕食になりました。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする