今朝起きたら、相変わらず肩甲骨の右上辺りが少し痛みましたが、治るのには時間がかかりますから、、、仕方がありません。オーツ麦の朝食の後でいつもの運動に出発しました。45分程歩いてから、いつもの公園で筋トレ開始。
しかし、背中の痛みが酷くなると困りますから、懸垂は止めにして、ディップスと50回と腹筋を100回だけにしておきました。
帰り道で、ご近所さんのジェフとスーがお供の犬を5匹従えて歩いて来たので、少しお喋り。散歩の途中にゲート(門)があるのですが、鎖が取れそうだったので、一旦家に戻ってからペンチと針金を取ってきて、簡単な修理をしました。これで、鎖が取れたりしないと思います。
昼ご飯は焼きご飯。焼きそばの麺の代わりにご飯で代用して、焼きそばソースや鰹節、出汁の素をかけてつくります。豚肉のミンチとキャベツも入れて美味しかったです。次回は即席めんの麺を使って焼きそばを作ろうと思います。
昼食の後は、ニュースやユーチューブの電話の人生相談などを聞いていたら、いつもの様に、椅子の上で1時間近く昼寝をしていました。起きてからも1時間程ボーっとしながらユーチューブを見ていました。
夕方の6時からはドラゴンボートの練習がありますから、その前に夕食の用意。今日は刺し身用のサーモン(鮭)を冷凍庫から出しておいたので、皮を取って、薄く切って刺し身にしました。妻は刺し身が嫌いなので、自分と息子の分を作りました。
ボートの練習は今日は先頭右側で、いつもの様に、漕いでいる時は非常に苦しくて疲れますが、楽しめたと思います。今日のハイライトは、、、いつものボート仲間とレストランで月に一度の夕食会。
今回の夕食会はリンダの誕生日のお祝いも兼ねてで、、、彼女は62歳ですが、、、一人で荷物を背負ってスペインのカミノ古道を2月近く歩いてきた強者です。そして、新車のスズキ ジムニーを昨日買ったばかりで、気に入っているようです。
僕はお腹が減っていなかったので、飲み物の炭酸ミネラルウォーターだけでしたが、、、僕以外の5人はステーキやピザ、焼うどんなどを頼んでいました。焼うどんと言っても、日本の物とは違って、カシューナッツが入っていて、味付けもオイスターソースの甘い味付けでした。そして、いつもの様に、皆はワインかビールを一杯づつ飲んでいましたが、僕は炭酸水のみでした。
日本では考えられない事ですが、ここオーストラリアでは、アルコールを飲んでも1、2杯までで血液中のアルコール濃度が0.05MLなら飲酒運転が合法なのです。
僕は少しのアルコールでも判断力が鈍ると思うし、怖い病気になる確率も増えますから、後で後悔しないように、お酒は飲まない様にしています。それにお酒なんて飲まなくても、白面でも十分に楽しいですから、、、。
と言う事で、、、今日も楽しく過ごせました。
それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。