藍井エイル『ラピスラズリ』(2015年)を聴いてみる。
夏の浅い夜に聴くのもありだな、と思う1曲。
吉谷彩子『放課後の約束』(2012年)を聴いてみる。
アニメーション物語『謎の彼女X』のED曲。卜部美琴が、この歌に表れるものを感じていたら、可愛いじゃない――と思う。
team鳳“Ready→Steady→Dream”を、TVアニメ『スタミュ』(第1期編)の12週連続CDリリースの第8弾、☆SHOW TIME 8☆ team鳳&戌峰誠士郎×卯川 晶/『スタミュ』ミュージカルソングシリーズ(2015年)から聴いてみる。
決して来なかった遠い10代の日に、こんな事が出来る器の無い自分に、ため息1つ。
THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE 14 F-LAGS(2016年)から、『夢色VOYAGER』を聴いてみる。
今月も夢色の日々を、あなたへ。
2016年のDear Dreamのアルバム“―『ドリフェス!』Dear Dream ミニアルバム―Welcome To D-Four Production”より天宮 奏・及川 慎・片桐いつき・沢村千弦 from Dear Dream“2032”を、聴いてみる。
7月の第1日も、漏れなく聴けるタイミングがあったので、ピックアップ。
Dear Dreamのアルバム“-Dream Festival Mini Album 2-Catch Your Yell”から、“WONDERLAND HEART”を聴いてみる。
日曜夜のゴールデンタイムが、また、違った色で塗られる感じがする。
Dear Dreamの2017年のシングル『ユメノコドウ』を聴いてみる。
今月のユメの息吹を――でピックアップ。
STYLE FIVE“SPLASH FREE”(2013年)を聴いてみる。
この夏2018、まさかの第3期編が来週からスタートって、マジですか?な感じ。
沢村 栄純・降谷 暁・小湊 春市・金丸 信二・東条 秀明 from 青道高校野球部“BLUE WINDING ROAD” (2015年)を聴いてみる。
ダイヤのA、新規アニメーション物語は
10年後くらいに、放映されるんだろうか?