今回、石垣滞在中に“親父殿”からギョボクの実生苗を頂きした。
と、言うのも・・・
クロテンシロチョウの採卵用にと頂いたのですが、今回の渡航では余裕がなく、結果、ギョボクのポット苗だけを持ち帰ることになりました。
あっ!
それと後ろに写る、やや大きめのポット苗はと言うと世界三大名花の一つ・・・ オオゴチョウ。
こいつは見かけからして壮健な樹木だと思うのですが、切り詰めると我が家では何故か枯れてしまうんです。
だから・・・・
それを見越してオオゴチョウの苗を見かけたら、出来るだけ持ち帰るようにしているんですぅ。
とは言っても、晩秋に回収した種であれば直ぐに発芽するんですけどね。
いやぁ・・・
そんな事よりも、親父殿からの頂き物には心から感謝です。