DAISOさんの『猫草の種』を播種して5日目が経過しました。
そして、その5日目の状況はというと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/8211b012c10a405009e898092933bead.jpg)
はい!
随分と伸びで、もうニャンコたちに食べさせられそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ただ、種の発芽率が悪かったのか?、それとも蒔いた量が少なかったのか?ちょいと少ない感じがしないでもないけど 一応は成功かな?
と、言うことで・・・・
播種から5日目にして利用が可能となりました。
※但し、外気の影響を受けない部屋の窓際での管理です
ならば、最初の播種から5日目か6日目を目途に次の播種をすれば常に新しい猫草を与えられるみたいですね。
いやぁ・・・
この猫草は買えば済むことだけど長持ちしないし、いくら可愛いネコたちのためとは言え毎度のように購入していたらお金も馬鹿になりませんからね。
そして、その5日目の状況はというと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/8211b012c10a405009e898092933bead.jpg)
はい!
随分と伸びで、もうニャンコたちに食べさせられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ただ、種の発芽率が悪かったのか?、それとも蒔いた量が少なかったのか?ちょいと少ない感じがしないでもないけど 一応は成功かな?
と、言うことで・・・・
播種から5日目にして利用が可能となりました。
※但し、外気の影響を受けない部屋の窓際での管理です
ならば、最初の播種から5日目か6日目を目途に次の播種をすれば常に新しい猫草を与えられるみたいですね。
いやぁ・・・
この猫草は買えば済むことだけど長持ちしないし、いくら可愛いネコたちのためとは言え毎度のように購入していたらお金も馬鹿になりませんからね。