錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

大きくな~れ!

2021年09月14日 | 両生・爬虫類
今期に生まれたニホンイシガメの子ガメ。
その子ガメの口に合う金魚の餌を根気よく与え、最近では積極的に食べるようになりました。
そこで!


栄養価の高い餌を与えようと採ってきましたよぉ。
しかし、いくら子ガメのためとはいえ、野生のメダカを餌にするような無体なことはできません。
だから・・・・
採ってきたのは悪名高き特定外来種のレッテルを貼られてしまったカダヤシですよ。


で、そのカダヤシをバケツいっぱい採ってきて子ガメの中に入れると・・・・ 即行で食うんだなぁ
それも頭からバリバリと
でもね、このバケツいっぱいのカダヤシを食べ尽したら、また直ぐに採ってくるもんね。
だってカダヤシはメダカと違って駆逐すべき外来種なので、ここはお腹いっぱい食べて大きく育つんだぞ!ってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする