錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

寒中に咲くサガリバナ

2025年02月13日 | 昆虫・植物

二十四節気では大寒の候を迎え、一年で最も寒い冬。
そんな季節にサガリバナに花穂ができました。
南の島では夏の夜に咲くサガリバナ、その花が我が家では冬に咲く。
いや、冬も咲く。
あと10日?
それとも半月くらいかなぁ?
サガリバナ特有の甘い香りを毎夜放ち続けてくれそうです。

ところで先日にUPしたメディネラの蕾はどうなった?
…… 忘れてた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェザーストリップ交換

2025年02月13日 | 雑記(ひまつぶし)

こんちわー✋
今日は先週末に発注していた車のウェザーストリップが届けられました。
いや、その前に…
そのウェザーストリップとは何ぞや!ってね。😅
ウェザーストリップとはドアの縁に取り付けられた黒いゴムパッキンですよ。

※黄色の指差し部分
で、そのウェザーストリップ(ゴムパッキン)が破損してしまうと、そこから雨水が入り込んだり走行中の風切り音が耳障りに聞こえたりするだけでなくドアがしっかりと閉まらなくなるなどの不具合が起こります。
ただ念のために言っておきますが今の愛車は納車から2年目と比較的に新しい車なのですが、この爺は昨年の暮れに足を悪くて背中をドアの縁に擦りながら座席に座るものだから、そのウェザーストリップ(ゴムパッキン)が擦り切れちゃったんですよ。
と、言うことで…
その破損したウェザーストリップを新しものと交換したんですね。
で、その所要時間はゴムの取り付け位置や表裏を間違えなければ10分か15分程度
これで暫くは大丈夫。
だけど…
このまま同じ乗り降りを繰り返していたら近いうちに再び交換かな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする