(写真は会場となったユーバーリンゲンのシュタイナー学校です)
連日の暑さにすっかり思考停止状態に・・・
やっと本題のドイツライアー大会のことを
書き始めてみたいと思います。
「大会」という書き方がなんか誤解を招いてしまうみたいで・・・
「ライアーコンクール? 順位を競うの?」と子どもから聞かれて。
「Tagung」というドイツ語を直訳すると「会議」なのですが
日本語では通称「ライアー大会」と言っているので
そのままここでは使います~。
第五回目の国際ライアー大会のテーマは
「ライアーと人間の声」ということで
各講座はライアーと声を中心とした内容が多く
歌も大好きなので、受けてみたい講座ばかりでした。
参加人数は14か国270名
うち日本人は50名!でした。
日々の時間割は
1日目: 受付 夜 コンサート
2日目~5日目 午前 みんなで歌&ライアー 2講座
午後 1講座 フリータイム
夜 コンサート
6日目 みんなで歌&ライアー
意見交換会・反省会
講座は3講座受けられて、
たくさんの講座の中から選択をするのです。
夜は地元のドイツのアンサンブルグループや
地元のシュタイナー学校に通う生徒たちの演奏
そして、いろいろな国の人たちのアンサンブルやソロ演奏の
コンサートが毎晩開かれて
朝9時に始まり、コンサートが終わるのが夜10時近く・・・
と、かなりハードなスケジュールでありました。
2日目のコンサートで日本アンサンブルチームが演奏しました。
私も久しぶりにアンサンブルの1員としての演奏♪
東京周辺に住んでいる16人で編成した
「にわか」アンサンブルでしたが
みなさん長くライアー弾いてる方々ばかりだったので
練習時間があまり取れなかったですが
ほかの国の方々から大絶賛!!!していただく演奏でした♪
私が受けた講座のことなど
また書いていきたいと思います~。
連日の暑さにすっかり思考停止状態に・・・
やっと本題のドイツライアー大会のことを
書き始めてみたいと思います。
「大会」という書き方がなんか誤解を招いてしまうみたいで・・・
「ライアーコンクール? 順位を競うの?」と子どもから聞かれて。
「Tagung」というドイツ語を直訳すると「会議」なのですが
日本語では通称「ライアー大会」と言っているので
そのままここでは使います~。
第五回目の国際ライアー大会のテーマは
「ライアーと人間の声」ということで
各講座はライアーと声を中心とした内容が多く
歌も大好きなので、受けてみたい講座ばかりでした。
参加人数は14か国270名
うち日本人は50名!でした。
日々の時間割は
1日目: 受付 夜 コンサート
2日目~5日目 午前 みんなで歌&ライアー 2講座
午後 1講座 フリータイム
夜 コンサート
6日目 みんなで歌&ライアー
意見交換会・反省会
講座は3講座受けられて、
たくさんの講座の中から選択をするのです。
夜は地元のドイツのアンサンブルグループや
地元のシュタイナー学校に通う生徒たちの演奏
そして、いろいろな国の人たちのアンサンブルやソロ演奏の
コンサートが毎晩開かれて
朝9時に始まり、コンサートが終わるのが夜10時近く・・・
と、かなりハードなスケジュールでありました。
2日目のコンサートで日本アンサンブルチームが演奏しました。
私も久しぶりにアンサンブルの1員としての演奏♪
東京周辺に住んでいる16人で編成した
「にわか」アンサンブルでしたが
みなさん長くライアー弾いてる方々ばかりだったので
練習時間があまり取れなかったですが
ほかの国の方々から大絶賛!!!していただく演奏でした♪
私が受けた講座のことなど
また書いていきたいと思います~。