ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

3000年の時を経て・・・

2013年07月12日 | おでかけ日記
暑いですね~~~!
今日も溶けそうな一日でした。

今日はこの猛暑の中
早起きして(笑)
埼玉県行田市へ「古代ハス」を見に行きました。
いまちょうど見ごろを迎えていて

「いつ行くの?」
「今でしょう!」

遺跡の中にあった古代ハスの種が発酵して
発芽して、田んぼの中で生育していたのを
今の場所へ移したとのことです。

3000年も前の種が
ずっと・・・眠っていた種が
その眠りから目覚めて
3000年の時を経て
その美しい花を咲かせている。

もう、自然の不思議・神秘です。

ハスの花の命はたった・・・4日ということを
今日、初めて知りました。
早朝にゆっくりとつぼみから花開く
淡いピンクの古代ハス。



そのひとつひとつのお花は
どれひとつとして同じものはなく
どれもそれぞれに美しい光を放っていました。

暑かったけど行ってよかったです~。
まだまだ8月まで見れるそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする