2007.4.5
今日も朝夕は冷たかった。
この寒の戻りが釣りにどう影響をもたらすか楽しみである。
遠い昔、宇部空港沖でカレイ釣りをやった時に、船からやじろべえのような天秤のような仕掛けでやったことがある。勿論遠投は出来ないが、岸壁間際をこれで攻めてみようかと思う。あの仕掛けまだ取ってあったかなあ。ここら辺の釣具屋さんであの仕掛けは見たことがない。
土日は何とか天気が持ちそうだ。第2埠頭に台船さえ停泊していなければ釣果は望める。最近ずっと台船が泊まっているんだなあ。今度そこに台船が停泊していたら、久し振りに本浦港に行ってみようと思う。
ただ、ここ2年間の釣果を調べて見ると、昨年は第2埠頭で物凄い数のカレイを揚げている。一昨年は、本浦港ではグチが大漁だった。グチの引きも、チヌやアイナメのように面白いんだけど、やっぱりカレイだよね。14日か15日は我が家のお花見なので、今週末は是非とも第2埠頭でブレイクしたい。
最近釣友たちの釣り情報があまり入らないが、選挙で忙しいのかな。
今日も朝夕は冷たかった。
この寒の戻りが釣りにどう影響をもたらすか楽しみである。
遠い昔、宇部空港沖でカレイ釣りをやった時に、船からやじろべえのような天秤のような仕掛けでやったことがある。勿論遠投は出来ないが、岸壁間際をこれで攻めてみようかと思う。あの仕掛けまだ取ってあったかなあ。ここら辺の釣具屋さんであの仕掛けは見たことがない。
土日は何とか天気が持ちそうだ。第2埠頭に台船さえ停泊していなければ釣果は望める。最近ずっと台船が泊まっているんだなあ。今度そこに台船が停泊していたら、久し振りに本浦港に行ってみようと思う。
ただ、ここ2年間の釣果を調べて見ると、昨年は第2埠頭で物凄い数のカレイを揚げている。一昨年は、本浦港ではグチが大漁だった。グチの引きも、チヌやアイナメのように面白いんだけど、やっぱりカレイだよね。14日か15日は我が家のお花見なので、今週末は是非とも第2埠頭でブレイクしたい。
最近釣友たちの釣り情報があまり入らないが、選挙で忙しいのかな。