goo blog サービス終了のお知らせ 

第118夜 和を持って尊し

2007-04-09 22:02:15 | その他
2007.4.9

ブースカ、ツークン、ほんとにお疲れさんでした。

私は選挙の応援なんて直接携わったことがないもんで、皆の苦労や嬉しさ楽しさなんて殆んど解りませんが、兎も角当選して良かったですね。私の会社にも選挙に関わっている人が幾人かいるようで、概ね良い結果となったみたいです。選挙に限らず人のために一生懸命になれるってすばらしいことじゃないですか。

日本人は和を持って何とか、これは聖徳太子の17条憲法にもはっきり謳ってあります。これが良い意味でも悪い意味でも日本人の本質なのであって、我々も古よりその遺伝子を受け継いでいるのだと思います。談合なんてのも、ある意味この精神なのかも知れません。選挙と言うととかくしこりが残り易いようですが、大局的に見てみますとそんなことは小さなことでして、ここは和を持って尊しと行こうではありませんか。

んなこたあどうでもいいのでありまして、夜ギスをやろうと言うコメントが入っていますが、もう釣れるんですか?やっぱり大潮の夜が良いんですか?以前、私のこのブログ「よっちゃんの釣り好日48」にもキスの蘊蓄を書きましたが、上手く水分を抜くと刺身でも天ぷらでも最高に美味いですからね。シロギスは海のアユと呼ばれ、特に6月のキスは「絵に描いたものでも食え」と言われるほど美味ですからね。釣行する時は言って下さい。私の場合、平日は無理かも知れませんが。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする