goo blog サービス終了のお知らせ 

第128夜 ブログ満4ヶ月

2007-04-19 22:08:29 | ブログ情報
2007.4.19(木)

昨日がこのブログの4ヶ月の誕生日でした。

この1ヶ月は1,140のアクセスで2,865の閲覧がありました。
4ヶ月累計で3,985のアクセスで9,470の閲覧になりました。

まずは支持して下さる皆様に報告まで。

今日から5ヶ月目に突入した訳ですが、毎日の記述は本当にきついものがあります。毎日四苦八苦の連続ですが、コメントを含めて釣友たちの動向や釣果が一目瞭然だと思います。

もはや拙文にも慣れて戴けたと思いますが、4千アクセス、1万閲覧の支持をバネにこれからも続けて行きたいと思いますので宜しく。

前のブログにも記載しましたが、今週末は土曜日が真昼間から呑み会、日曜日は雨模様なので、明日行ければメバルをやってみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第127夜 棚取りミス

2007-04-19 01:22:34 | 浮釣り
2007.4.18

場所:櫛ヶ浜新防波堤
時間:20:00~00:40
天候:星空
風:無風
月齢:0.6
潮:大潮 満潮21:40潮位334cm 干潮03:44潮位72cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌:ゴカイ
釣果:メバル3(15~20cm)(リリース4)・アジ8(17~20cm)
釣友:ブースカ・ガ・(釣果はコメントに入れて下さい)

仕事を終えて一目散に帰る。帰宅したのが19時30分。仕度などして釣具店経由釣場着がジャスト20時だった。

釣場では既にブースカが竿を出していた。

朝から夕方まで雨がしとしと降っていたが、退社時間の18時40分頃には雨も降り飽きたのか上がっていた。釣場では星が輝き、無風、ベタ凪状態。メバル釣りの好条件が揃った日である。但し、今日は1つミスを犯してしまった。

そのミスと言うのは棚の取り方である。釣り始めが満潮1時間前だったので、棚を3尋半程取った。来るのはアジばかりである。この場所に来て以来こんなことは初めてだった。22時頃からあたりもピタッと止まった。引潮に入って1時間経ったので、棚を3尋に変える。時折あたりはあるが食いが悪い。釣れるのは小メバル(リリース)ばかりである。23時頃からまたまた棚を2尋半に変える。今度は全くあたらなくなった。23時頃、やはり小メバルばかりだったブースカが、持帰りサイズのメバルをやっと1匹揚げる。私はボウズである。

23時20分頃、仕事を終えたガ・が遣って来た。彼は昨夜、切戸川河口で夜ギスをやって、これが全く駄目だったようだ。昨日から3月上旬の気温になったこともあり、まだまだ水温が低いようである。だから昨夜の餌が余っているので、何時ものメバリングじゃなくて、今夜は珍しく浮釣りである。その彼も小メバルばかりだったようだ。

あまりにも釣れないので0時過ぎに私が納竿しようとしていた時に、ガ・が棚1尋でやってみようと言ってやったら、何と20cmクラスのメバルが揚がったのだ。私も直ぐに棚を1尋に変えてやると、私にも直ぐに20cmのメバルがきた。しかし、大きいのはこれだけだったが、15~17cmのメバルが続けて揚がった。

そうなんだよ!私はすっかり忘れていた。新月の大潮の時はメバルは浮いて来るんだったのだ。先日来、3尋くらいの棚で良く釣れたもんだから、そればかりが頭にあったのだ。潮が変われば棚も変わるのだ。あ~馬鹿馬鹿。まだまだ修行が足りない。

それにしても、今夜はすこぶる寒い。底冷えがして手はかじかんでくるし、腰は痛くなる。0時40分、私は仕掛けが縺れたのを機に納竿。ブースカも遂に寒さに耐え切れなくなって納竿。ガ・は後1時間くらいやって帰ると言っていたが釣果のほどはどうだったか。コメントに書いてくれると良いのだが。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする