海に浮かぶ島モン・サン・ミッシェル
フランス絶景ベスト1位に選ばれたモン・サン・ミッシェルは、世界遺産としての今や大人気の観光地です。
海に浮かぶ幻想的な島は、世界中から訪れる人々を魅了し続けているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/e1cbe47a7374feed1ead72ceee4850b0.jpg)
この岩山に大天使ミカエルが舞い降り、修道院を建てるように告げたという場所です。
数世紀に渡る増改築が繰り返され、天空と伸びるように聳え立つ修道院が形成されていきました。
要塞や牢獄としても使用され、数奇な運命をたどり、今また聖地として歴史的遺産として名をはせています。
美しく荘厳なこのモン・サン・ミッシェルの夕景は、とても幻想的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/2e0c03bb58c594ca7aa162246fe34042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/f0a1578315b511ccbd63bc5b66b25691.jpg)
ゆりかもめに似ているけどオオセグロカモメでしょうか?なんだか気になってカメラで追いました。
くちばしが黄色で背中がグレーなカモメちゃん。
私に会いに飛んできてくれたのかな?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/bf4ca8541cfbdf57af1dce3a97d21705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/c6d4b19fbfa26895b929ba0c85371fa8.jpg)
修道院の入り口は90段ものの階段があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/f69c10a1069c60fe6046120f13bd5b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/e8b238c7d65c09011759bd367b57cd6d.jpg)
教会の尖塔の先に聖ミカエルの像が輝いています。
小さな礼拝堂がたてられたのは708年。(奈良時代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/bb069140d6bac5352ff79f6a5e789a7c.jpg)
柔らかな光が差し込む食堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/70ae44da3e33f74c5837f1311cd8213d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/1de4241f74828099bbdde4b646a933cb.jpg)
教会前のテラスからの眺めは絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/6b67ae3884b34552ad7adcbe533399c9.jpg)
美しい中庭の回廊。数世紀にわたり増改築されたので、ロマネスク様式とゴシック様式など
様々な時代の建築様式を観ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/c3663ffba62d1862b72db6d7f4b79a8d.jpg)
フランスは80パーセントがカトリックの国といわれていますが、
最近では、信者の数も減少傾向にあるようです。
フランス絶景ベスト1位に選ばれたモン・サン・ミッシェルは、世界遺産としての今や大人気の観光地です。
海に浮かぶ幻想的な島は、世界中から訪れる人々を魅了し続けているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/e1cbe47a7374feed1ead72ceee4850b0.jpg)
この岩山に大天使ミカエルが舞い降り、修道院を建てるように告げたという場所です。
数世紀に渡る増改築が繰り返され、天空と伸びるように聳え立つ修道院が形成されていきました。
要塞や牢獄としても使用され、数奇な運命をたどり、今また聖地として歴史的遺産として名をはせています。
美しく荘厳なこのモン・サン・ミッシェルの夕景は、とても幻想的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/2e0c03bb58c594ca7aa162246fe34042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/f0a1578315b511ccbd63bc5b66b25691.jpg)
ゆりかもめに似ているけどオオセグロカモメでしょうか?なんだか気になってカメラで追いました。
くちばしが黄色で背中がグレーなカモメちゃん。
私に会いに飛んできてくれたのかな?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/bf4ca8541cfbdf57af1dce3a97d21705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/c6d4b19fbfa26895b929ba0c85371fa8.jpg)
修道院の入り口は90段ものの階段があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/f69c10a1069c60fe6046120f13bd5b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/e8b238c7d65c09011759bd367b57cd6d.jpg)
教会の尖塔の先に聖ミカエルの像が輝いています。
小さな礼拝堂がたてられたのは708年。(奈良時代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/bb069140d6bac5352ff79f6a5e789a7c.jpg)
柔らかな光が差し込む食堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/70ae44da3e33f74c5837f1311cd8213d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/1de4241f74828099bbdde4b646a933cb.jpg)
教会前のテラスからの眺めは絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/6b67ae3884b34552ad7adcbe533399c9.jpg)
美しい中庭の回廊。数世紀にわたり増改築されたので、ロマネスク様式とゴシック様式など
様々な時代の建築様式を観ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/c3663ffba62d1862b72db6d7f4b79a8d.jpg)
フランスは80パーセントがカトリックの国といわれていますが、
最近では、信者の数も減少傾向にあるようです。