Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

自宅に無事帰るまでがコミケです。

2008年08月17日 23時48分33秒 | 日記

というわけで自宅にようやく戻れました。

三日間のまとめはまた後日としたいですが、ともあれコミケに参加した皆様お疲れさまでした。

ところでコミケ三日目分のレポのタイトルですがテンション高すぎて某ゲームの台詞を使わせて頂いた次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが俺達が勝ち取った自由、コミックマーケットだ!!(第74回コミックマーケット遠征三日目編)

2008年08月17日 19時16分44秒 | イベントレポ

本日は第74回コミックマーケットの三日目、最終日でした。

昨晩に今日発送する荷物(洗濯した衣類や戦利品です)を整理して寝たのが12時。

午前7時には起きようと考えていたのですが何故か6時少し前に目覚め、しかも恐ろしく怠い状態だったため、タイマーを午前8時にセットし直して再び眠りにつきました。

8時に再び起きて朝食を済ませて宿に別れを告げました。

今日に関しては日中天気が持つ予報でしたが雨がぱらついてました。

そのままお台場まで向かったのですが日中のブログに書きましたが人の少なさに驚いた次第です。

11時過ぎまでとなりでコスプレ博で過ごしてコミケに向かいましたが、一般待機列はほぼ解消し今回の最短15分での入場となりました。

最初に西地区の創作サークルを回ったのですが昨日は人の多さで気にかけなかったあの大エスカレーターが目に止まりました。

通常であれば大勢の人を乗せて稼動している大エスカレーターが停止している姿はかなり独特な印象がありました。

東地区に移ったあとチェックしていたサークルを巡り、ほとんどのところで無事に本をゲット出来ました。

その後新コスプレ広場に向かったのですが相変わらずの状態でした。

ここにきて

『西地区屋上展示場(旧コスプレ広場)を開放中』

と知り、向かいました。

比較的空いている状態でしたが、それなりに混んではいました。

コスプレ撮影を終えた後、そのままとなりでコスプレ博に向かいました。

午後3時を過ぎたあたりから小雨が降り出し、最終的には本降りとなりました。

その結果となコス会場も相当な混み方になりました。

少しは長くいようと思ったのですが混雑もあり撤収することにしました。

実は今回、名刺入れを紛失するミスをやらかし、それが結構痛かったです(予備の名刺があったのでまだよかったですが頂いた名刺を一緒にしていたのでそれも失ってしまいました)。

午後6時前にお台場を離れ現在名古屋に向かう新幹線の車中です。

今回のコミケ、開催前や開催直前に様々な出来事があり、無事開催されるか危惧されていましたが、スタッフ、サークル、一般参加、全ての参加者の決意と熱意で無事乗り切れたのではと考えております。

コスプレ広場の在り方など問題もいくつか見付かりましたが今回を教訓に改善されていくと考えてます。

最後に同人作家の皆さん、コスプレイヤーの皆さん、本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人、少なっ!!

2008年08月17日 10時34分38秒 | イベントレポ

つい30分程前に会場周辺につきました。

東京テレポート駅からてくてく歩き、夢の大橋の最頂部に差し掛かる時に

「さて、昨日があれだから今日はどれくらいだろうなぁ」

などと思っていたのですがいざ頂上に登ってア然としました。

「ひ、人がいない!?」

人の姿が全く見えず夢の大橋の最頂部から下ってもう一つ先の橋の頂上部にも参加列が見えないのです。

あまりのことに呆然となった次の瞬間、突風にあおられてさしていたビニール傘が崩壊しました。

今TFTホールにいますがゆりかもめから流れてくる人も疎らで現に携帯からメールも打てウェブの閲覧が可能なことを考えると今日のコミケ、相当人が少ないようです(それでも例年並に混みそうですが)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からコミケに出発です。

2008年08月17日 08時57分06秒 | 日記

戦利品と大荷物を宿から送り出し、これからコミケ三日目に参加です。

倒れない程度に頑張ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする