先月、全25話の放送が終わり大団円を迎えたヒーローアニメ
『TIGER&BUNNY』
今月から東京MXとBS11での再放送が始まるなどまだまだタイバニ熱が熱いですが、そんな中看過出来ない事態が発生しています。
来月11月13日に神奈川県民ホールで放送終了後初の大イベント
『TIGER&BUNNY HERO AWARDS 2011』
http://<wbr></wbr>www.tig<wbr></wbr>erandbu<wbr></wbr>nny.net<wbr></wbr>/event2<wbr></wbr>/
が開催予定なのですが、その先行予約チケットの転売が目に余る状況なのです。
先月29日に先行予約チケットの抽選結果が出た直後からYahoo!オークションへの転売が相次ぎ、軒並み3万円前後の落札価格になるなど9月のタイバニ最終話のオールナイトイベントのチケットに続いての異常事態が起こっているのです。
人気イベントチケット転売はタイバニに始まった話ではないとはいえ、転売目的でチケットが買われ、本当に欲しい人の手元に届かないのは由々しい限りです。
加えて今回、公式サイドが強硬な姿勢を示していることもさらなる不幸を招きそうなのです。
イベントのチケットに関する注意書きに目を通すと
※チケットの営利目的での転売はお止め下さい。(転売チケットでの入場不可)
と明記されていて、チケット販売を行っているイープライスが住所氏名の登録が必須であることからして本気で転売チケットを洗い出して入場不可の扱いにする事を実行する可能性があるのです。
そうなると
大枚を叩いてなおかつ地方から遠征したのに入場出来ない
という悲劇的な事態も十分に起こりうる状況です。
Twitterでも転売チケットに手を出さないよう呼びかけがなされていますが、10月8日からのイベントチケットの一般販売が始まるとさらに転売行為が横行する可能性があり、イベント当日を含めてどうなるか非常に気掛かりな状況です。
個人的な思いとして、当日現地に行けない人や、チケット争奪戦に敗れた方のために出来ることなら有料のライブビューイングがネット配信を行ってくれればという思いではあったりします。
皆さんもくれぐれも転売屋からのタイバニチケット購入は止めて下さいね。