Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

iPhone5とはなんだったのか?

2011年10月05日 22時28分03秒 | 時事ネタ&ニュース

今日の未明に発表になったアップルのスマートフォンiPhone4S。



しかし公式発表前に思いっきり水を差される事態が発生していたのです。



一部のニュースサイトで取り上げられてますが



日本国内のアップル専門店の公式サイトに公式イベント開始の日本時間の午前2時前に「iPhone4S」の表示が出現



というあまりにあり得ないネタバレが発生し



『楽しみにしていたゲームのネタバレをプレイ直前にされるに匹敵するネタバレ』



をされ思いっきり興醒めしてしまったのです。



肝心のiPhone4Sですが、確かに従来のiPhone4に比べて性能は向上しているものの、肝心の音声認識は現時点で日本語未対応と旧来のiPhone4と代わり映えしている部分が少なく、既にiPhone4をお持ちの方には急ぎで買い換えをする仕様ではないという個人的な感想です。(最初から白色が出るという点は評価材料かも知れませんが)



しかし、いざ真相が明らかになって振り返ると



『iPhone5とはなんだったのか?』



という思いを抱かずにはいられません。



アップルからの公式発表前、iPhone5についてWiMAX搭載型が出るなど様々な憶測や観測が発表され、それに自分を含め多くの人が一喜一憂していたのですが、蓋を開けれみれば大部分の予想が外れ(auからの販売だけは当たりでしたが)iPhone5自体登場しないという有様でした。



アップルの情報統制が完璧すぎて事前情報がない中でソースが怪しい情報であっても大手新聞が取り上げるなどしたために結果として



「iPhone5という確定的なソースが全くない存在に過度の期待をして、いざ蓋を開けたら予想が外れて思いっきりへこむ」



という事になってしまいました。



ただ自分自身まだ1年iPhone4の分割が残っているのでiPhone4S以降のiPhonとiPhone以外のスマートフォンを選択出来る余地が出来ただけでも良しとしたいところです。



ソースがない事柄に対して過度の期待は禁物ということを今回の一件で思い知らされました。



リンク: 米アップルがiPhone「4S」、日本でKDDI参入 | テクノロジーニュース | 特集 モバイル端末 | Reuters.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする