先日の鎌倉デートで生しらす丼を食べてきたおねちゃ夫婦。
生しらす丼の他にニーチャがすごく気に入って食べたのが シラスの唐あげだって。
一匹一匹がうっすらキツネ色に揚がってて めちゃ美味しかったらしい。
へ~~~~食べてみたい
お土産に たくさんシラス買ってきてくれたから作ってみよう
といっても釜揚げシラスに片栗粉まぶして揚げるだけ・・・・・・・・だと思う
片栗粉をよ~~~くまぶして
低めの温度の油に投入!!!
パ~~~~~~~ッと広がって一匹一匹がカラッと揚がるはず、カラッと・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何ですか?これは? かき揚げ???
パーッと広がらず うっすらキツネ色にもならず・・・・・・・・・・・・・
出来たよ~~~~~~~~~~
厚手のたたみいわし?
ニーチャ 「美味しい、美味しい」。。。。。。。。。。。。。ホント~?
まったく別物だけど味は釜揚げシラスだからねぇ。
揚げ油をケチッたことと、あまりにも沢山一度に投入したことが敗因と思われます
シラスいっぱいあったので また炊き込みご飯作りました(ダイエットは?)
ネットでシラス料理検索してたら 誰かが永谷園の松茸の味お吸い物を使ってシラス炊き込みご飯美味しいよって
書いてたので それでは~~~と。
マツタケの食感も味わいたいとエリンギも入れた~~。
シラスとエリンギの松茸ご飯もどき完成~~~~
仕上げに木の芽を乗せて~~ (叔母の家に行ったら木の芽いっぱい出てたから貰ってきた。買うと高いよね~~~)
ちょっと水加減失敗してやわらか過ぎたけど、美味しかったよ
他にはーーーーーーー
生協の銀杏ガンモと海老とオクラの煮物
気に入ったのでまた買ってきた佃ごんの旬の詰合わせ
やっぱり生姜醤油で。
もやしとニラとかまぼこの和え物
さっと茹でたモヤシとニラ、そしてカマボコをごま油で和え、さらにポン酢と炒りゴマを加えて混ぜ合わせます。
最初にごま油のほうがいいような気がする
味付け 濃くなり過ぎないように少しずつ。 味見しながら。
明日からニーチャはアメリカへ行くので その間ダイエットメニューにするつもり
2週間でやせるぞ~~~~!!!