昨日は朝からいろいろ用事をすませ、父の病院から帰ってきたら もう晩ごはんの時間。
暑さのせいか何だか疲れた。
でも娘も付き合ってくれたし何か簡単に出来て美味しいもの作ろう!!
スペアリブ
いいんじゃない
お醤油系の味付けにするか、シンプルに塩こしょうか。
おねちゃ 「塩こしょうがいいな それにチーズもかけて
」 「OK
」
耐熱皿にモヤシを敷いて 軽く塩こしょう
その上にキツめに塩こしょう、おろしニンニクをすり込んだ豚スペアリブを並べる。
(塩こしょうしてから30分くらいは放置)
220度のオーブンで40分くらい焼いたかな? けっこう肉厚だったから。
オーブンの温度加減は機種によってホント違います。
途中で一度裏返した。
ご要望にお答えして 最後の5分くらいの時にピザ用チーズを振りかけ
(4つにだけね。あっさりしたのも食べたいから)
出来た~~!!
焦げたモヤシがキチャない
切ったりする手間がかからないからとモヤシにしたのは失敗だったな。
40分の焼きに耐えられない。 ジャガイモとかのほうが良かったと思う。
まあ それなりに食べられたけど・・・・・・。
お肉は美味しかったですよ~~~~
初めて作ったけど チーズいいね~~
若者が多いパーティーの時なんかにぴったり! でもカロリー怖い
チーズが中途半端に残ったので 前日作ったズッキーニのガーリック炒めにのせて
チーズ焼きにした。
しっかり胃もたれした夜でした。