今日の晩ごはんは すっごくシンプルです。
まず ズッキーニのスティック
ソースはお味噌とオリーブオイル、そしてレモン汁を混ぜたもの。
生のズッキーニは初めて食べたけど美味しかった~~。
味噌ソースをちょんちょん付けながら 1人で1本食べちゃった。
大根と鶏皮の煮物
そうです。
今日はりぷたんのご飯を作りました。 鶏むね肉を2枚使います。
そこで出るのが鶏皮2枚分なんですね~~~。 (りぷのお下がり)
練馬大根と鶏皮というシンプルな煮物ですが これが美味しかった!!
皮の脂分が加わると なぜか大根がいっそう甘くなるんですよね。
味付けはいつものアゴ出しつゆとたっぷりの日本酒。
こういう味、もうホント大好き
北海道産のきれいなホワイトアスパラがあったので
おねちゃがお得意の料理を作ってくれた。
ホワイトアスパラガスの写真も、作る行程も撮り忘れました
ホワイトアスパラガスとサーモンのホイル焼きローズマリー風味
ホイルを開くといい香り~~~~~~~
ホントは生鮭がいいんだけど 今日は家にあった新巻鮭で。
味付けしなくていいからそれはそれで良かったかも。
これとっても美味しいです。
あとは冷やしトマトを食べて~~~
最後にこれ
京都土産で頂いた山椒おこぶ
いつもは白米と玄米半々で炊くけど
今日は絶対熱っつ熱っつの白いご飯
ちりめん山椒も大好き
最初はそのままで、その後おかわりしてお茶漬けも食べちゃった
夜の白米 危険なのに~~~~
でも しょうがないよね。美味しいんだもん。
ありがとう! ごちそうさま~~~