前から気になってたものをお取り寄せ
牡蠣のカンカン焼きでーす!!
もっといっぱい入って送られてきたけど
この日はおねちゃとS香ちゃんとりぷママだけなので とりあえず半分だけやってみます😊
(牡蠣は冷凍なので食べない分はそのまま冷凍庫保存)
お水をコップ半分入れて中火にかけるだけ
15分くらいでカンカン蒸し上がり
身がふっくらで美味しい!
海の味で充分!!
お好みでレモン🍋
もうリピありあり!
多分今日も残りを食べる。
そして残った蒸し汁で〜
他には頂きもののこれ
温めて九条ネギをたっぷり!
宮崎牛スジがトロリン美味し!!
S香ちゃんが持ってきてくれたプロシュートも
アマちゃん大好き💕
S香ちゃんママのお稲荷さん😄
ほとんど1人で食べちゃった😆
サラダはホタテとグレープフルーツのサラダを作りました。
ドレッシングは剥いたあとのグレープフルーツ果汁と塩コショウ、オリーブオイルは少なめに。
それからマスタード少々。
今回手作りドレッシングに初めてお砂糖を加えてみました(りぷママんちは甜菜糖を使ってます)
バルサミコ酢があれば少しだけたらすとより良さそう。
ドレッシングにほんの少しお砂糖を加えると断然美味しくなるんですね〜
知らなかった😆
特に今回のサラダに限ってはホントに美味しかった
ホタテとグレープフルーツを一緒に口に入れると〜
もう最高!!😆😆😆
毎日食べたい
ホタテにだけはほんの少しお塩を振っておくと より旨っ!!
おもてなしにもいいですね。
シメは焼きそば
麺をあらかじめよく焼き付けると美味しいよ
塩焼きそば旨し
デザートはりぷママの大好きなオペラ
東都生協のカタログにあったので注文
ふわふわ食感で残念
もっとミッチリ硬めのが好き
もうすぐりぷママの誕生日なので
前倒しでロウソクもたてて
ハッピーバースデー♪を歌い
アマピピが何度も何度も吹き消しました😆
知らなかった!
そして冷凍?
ええーーっ?
美味しいんだ?
牡蠣小屋もオイスターバーももうずっと行ってない。
牡蠣食べたいよお〜。
冷凍牡蠣も今度見てみようかな。
ほたてとグレープフルーツのサラダもめちゃくちゃ美味しそう!!!
バルサミコ酢も悪くないと思うけど、色が汚くなるから避けたいかな。
ホタテの表面炙ってもよさそう。
あ〜、食べたいっっ!
うふふ。アマピピはキャンドルふうーって何度でも何度でも止まらなさそう。
当日はりぷママさんもふうーってしてね!(笑)
お煎餅が入ってそうな缶カン
地元ではデッカいドラム缶で大量に焼くかもね。
季節がぴったり合えば冷蔵で来るのかもしれないけど今回は冷凍。
でも旬の時期の牡蠣だから身も大きくプックリで美味しかったよ〜
おまけに安い!!
3980円ぽっきり!!
沢山入ってるよ〜
ウチはおお気に入り!
しょっちゅう買いたい
ホタテとグレープフルーツのサラダも
気に入った!!
果汁を使ったドレッシングが美味しくて〜
バルサミコ酢は数滴垂らすくらいだから大丈夫
むしろ綺麗だと思うよ
誕生日当日はケーキないかも(笑)
なんて思ったら、もうすぐりぷママさん
お誕生日なんですね
おめでとうございます\(^-^)/
牡蠣のカンカン焼きにホタテのサラダ
凄く美味しそうです🎵
本当に缶で焼くんですね。
前の会社の近くに牡蠣のお店があって
ドラム缶で大量にやいてましたわ。
3980円お値段もお手ごろだし…
お好きだったらリピありありですね。
私は…いらないぞ(笑)
ホタテとグレープフルーツのサラダ
お手製ドレッシング絶対美味しいですよね。
さっぱり爽やかで~お箸がすすんじゃいそう。
私ドレッシングにお砂糖ちょこっと入れる派です(笑)
オペラ~課題提出を思い出しましたわ。
手間がかかるけどその分美味しいケーキなんだよな。
でもふわふわ~そう…りぷママさんが言う様に
ぎっちり詰まってないとダメダメ~
え~当日誕生日ケーキなし
寂しいじゃないですかぁ~
でもエンドレス~ろうそく吹き消し隊が
いますからねぇ~(笑)可愛いな
牡蠣のカンカン焼き、気に入っちゃって今日も食べました
だって簡単なんだもん!
ホタテのサラダも美味しくて〜
またグレープフルーツ買ってきました
体にも良いし美味しいんだけどな。
でも私も生牡蠣は遠慮しとく。
好きだけど
お砂糖ってついつい敬遠してたけど
ドレッシングに入れるとコクと旨味?が増すね!びっくり!
ほんの少量でいいんだもん!
これからは恐れず入れる派になる!
ケーキで1番好きなのがオペラ
すっごい手間がかかるとは聞いたけど
え〜!? mikaさん作ったことあるの?
そっか!本格的にお勉強されたのね〜
今でも更に続けてらっしゃるものね
ロウソク吹き消し隊ももう満足したんじゃないかな〜