22日は府中の森芸術劇場での『さだまさしコンサート2009美しい朝』に行ってきました。
このツアーの二日目のコンサートです。
この会場は昨年もコンサートで来ているので、方向音痴の私でもなんとか迷わず行くことが出来ました
何しろ、極度の方向音痴の私、コンサートのチケットを申し込む時は
先ず1人で行ける処かどうか調べてからとなります
会場には、さださんが主題歌「抱きしめて」を作った映画『ぼくとママの黄色い自転車』に出演する
武井証くん、阿部サダヲさん、鈴木京香さんからのこんな素敵な向日葵の花が届いていました。
抱きしめて もう一度だけ ぬくもりの 記憶へ
その道を 辿り辿って あなた会いたい
この日のコンサートは前から2列目のほぼ中央
さださんがトークをする時の立ち位置と言ってもよいところが目の前です
さださんが目の前でした ついつい乗り出してしまいます
お約束の双眼鏡は、私の前、最前列の方も持っていて、
さださんに「前列の双眼鏡、やめてくださいね~」と言われたのはその方でした
(この方、大きな男の人で、小柄な私は身を乗り出していないと見えない・・・)
まだまだツアーは続くので内容は内緒ですが、回を重ねるたびに進化していくのが
さださんのコンサートです。
だから同じツアーであっても毎回楽しんで、毎回感動を新たにします
新しいアルバム、そして今回のツアーのタイトルにもなっている「美しい朝」
さださんの名曲12分30秒の『親父の一番長い日』のアンサーソング
(アンサーというより続編とさださんは書いています)
『ママの一番長い日~美しい朝~』は平凡こそが最も幸せなのだ、と伝えたいと
強く思った結果がこの設定に繋がったそうです。
生命はこうして大切な人に 手渡されてゆくものだと気付いたから
出会えたことや愛し合えたこと
本当のしあわせはいつも近くにある
家族や子供を思う、ひとの心に、涙を拭う人が沢山いました(私もです・・・)
そして『いのちの理由』
私が生まれてきた訳は・・・・
このフレーズで始まるこの歌は、私は聞くたびにうるうるしてしまいます。
『生きることは苦しいが、生命は美しい』
さださんのこの言葉を噛み締めています。
次のコンサートは来月です。
家を離れている長男と久々のコンサートデートなので、とっても楽しみです
*:'¨':*:'¨':*:'¨':**:'¨':*:'¨':*:'¨':**:'¨':*:'¨':*:'¨':**:'¨':*:'¨':*:'¨':*
火曜日のテニスのレッスン中、コーチ相手にスマッシュを決めて「やったぁ~
」
なんて思っていた頃から・・・「あれ??頭痛???」
元々、ひどい頭痛持ちの私、余り気にしてなかったのですが、その夜には
頭の中で石が跳ねているのかと思うような痛さ、しかも何だか左脇腹も痛い・・・
痛み止めを飲んで寝たのですが、次の日になっても治るどころからひどくなっているよう・・・
午後には38度を越す熱とかなりの脇腹の痛み・・・
病院に行こうにも動けません。
昨日は熱が下がったので、動くたびに痛む脇腹を押さえて病院へ。
どうも、何かの細菌がいたずらしたようで、腸が炎症を起こしているそう。
気がついてみたらこんな時に出る発疹もプチプチ出てるし・・・
お薬を出して貰って、今は少しずつ回復してきました。
2日程、余り食べられなくて水分補給だけだったら2㎏も落ちてました。
ダイエットはしたいけど、こんなのは不健康ですね。
こんな気候のせいもあるのでしょうか、体調を崩す人が多いようですね。
病院はとっても混んでいました。
「暫く安静に」と言われたし、この週末は大人しくしていないと・・・・
もう、若くはないし、体調管理には充分に気をつけないとですね