ソメイヨシノはすっかりと散ってしまったけど、お花見客でまだ賑わいを見せていた今日の衣笠山。
JR側から入ってきた若い学生風の御一行様は、超デカクーラーボックス数個と、カートまで引っ張って凸凹道を歩いてきたのだそう。凄いパワーだ。
お花見客もどちらかというと、サークル新人歓迎会系の団体様が多かった。若いって羨ましいなぁ。良い思い出の一日となることでしょうね。
同じ”匂いチェック”でも、食物芳しい方向を注視するボブと、鳥の糞調査中のバレンシア

「上の広場」にて
満開を過ぎた枝垂れ桜

「上の広場」にて
衣笠山の桜は山桜や大島桜も散り始め、ソメイヨシノから枝垂れ桜、そして八重桜へと見頃が変わってきている。八重桜が終われば、新緑の季節なのだろうね。
満開を迎えた八重桜

「上の広場」にて
造園や草木のスペシャリスト達に日々手入れされ、とても綺麗になった衣笠山公園。来年の桜のシーズンにはさらに美しくなった園内を楽しめることでしょうね。
楽しみです。
JR側から入ってきた若い学生風の御一行様は、超デカクーラーボックス数個と、カートまで引っ張って凸凹道を歩いてきたのだそう。凄いパワーだ。
お花見客もどちらかというと、サークル新人歓迎会系の団体様が多かった。若いって羨ましいなぁ。良い思い出の一日となることでしょうね。
同じ”匂いチェック”でも、食物芳しい方向を注視するボブと、鳥の糞調査中のバレンシア

「上の広場」にて
満開を過ぎた枝垂れ桜

「上の広場」にて
衣笠山の桜は山桜や大島桜も散り始め、ソメイヨシノから枝垂れ桜、そして八重桜へと見頃が変わってきている。八重桜が終われば、新緑の季節なのだろうね。
満開を迎えた八重桜

「上の広場」にて
造園や草木のスペシャリスト達に日々手入れされ、とても綺麗になった衣笠山公園。来年の桜のシーズンにはさらに美しくなった園内を楽しめることでしょうね。
楽しみです。