この日、衣笠山辺りから見えた落日の返し雲
ドラマチック♪
この芸術的な雲が広がる衣笠山で、今朝はこのような美しい蝶に会いました。
でも良く見ると、右下側の羽根の辺縁部が欠損している。
過去にどのような出来事があったのかな。生涯を無事に過ごせますように。
犬散歩の途中で見たのは、カラスがちょうどカブトムシを捕え、こちらに気付き逃げるタイミング。
弱者をかばいたくなるのが人の情。
憎きカラスと思ってしまいがちですが、カラスとカブトムシ、それぞれのストーリーがあるのですものね。
カラスがほじくっていた場所をチェックなヴァレンシア
このように毎日昆虫達を目の当たりにしていると、それぞれの物語を頭の中に描いてしまう私は変かも。
ピクサーのバグズライフのようにハッピーエンドの楽しいことばかりだといいな。
さて、サシガメさん作成の「衣笠山公園ホタル観察記録」が今年もさらにパワーアップして届きました。
ゲンジ・ヘイケ別はもちろんのこと、日の出・日の入り時間、温度・湿度等ばかりか、クワガタやカブトムシ等の出現についても記載されています。
興味のある方は是非ご覧になってみて下さいね。