衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

渋滞無しで三浦の海へ

2019-05-04 14:51:26 | 

 

この日は水槽の水汲みに松輪へ。

 

漁港に隣接した駐車場やいつもの広場は見たことないほどの車の台数で埋め尽くされていました。100台はゆうに超えていた。

ほとんどがGWの船釣りを楽しむ地元以外のナンバーの車。やっとのことでどうにか駐車スペースを確保し、じぃじとちび兄ちゃんは恒例の水汲みへ。

 

 

その間、ぼぶは海岸をお散歩。ヴァレンシアやスノウと異なり、このようなゆるゆる散歩がとても嬉しそう。

 

 

近くではあちらこちらでヒジキ干しが行われ、海藻の良い香り。

 

 

 

海岸にはこのような花が咲いていました。

 

 

 

 

 

その後、ちび兄ちゃんとおじいちゃんは釣り目的で金田湾に移動。この日は夕方頃が釣りに適した潮なのだそう。

ボブも辺りをしばしのお散歩。 

 

Eセターズなら食べちゃったかも!?

干上がったエイ

 

これは何鷺かしらね。下羽は真っ黒でした。
今まではカヨワイのかと思っていたけど、大きな羽を広げて、魚狙いのカラスやトンビを追い払っていました。

 

GW真っ只中、三浦半島の相模湾側は酷い渋滞のようでしたが、東京湾側の海岸線は行きも帰りも渋滞無しでスムーズ。

ラッキーでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート