衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

クリスマスイブは受診日

2021-12-28 15:56:00 | アジソン病
この日は年内最後の受診日でした。


待合室にて

診察室に入り、まずは体重測定。
な、な、なんと16キロ台にまで落ちました。😢


16.85キロ

このところは再び食べたり食べなかったりだものね。


問診のあとは採血

血液検査の結果、貧血はやや改善が見られたものの新たに腎臓や他のいくつかの項目で赤が付き、これまで最小限に抑えていた副腎皮質ホルモン薬プレドニゾロンを倍量に増やす事になりました。

副腎皮質ホルモン薬を増やすと、悪い数値の改善が期待出来て食欲も出るが、筋肉は内臓や口腔内を含めてさらに衰えてしまう。このところは食べ物を舌で拾うのも大変そう。
でもボブを診てきた担当医も苦渋の選択。

会計待ち中、珍しく吠えるボブ。喉が渇いたかな。身体が思うように動かないので、一日中何かと吠えて訴える。




でも犬は賢いね。喉が渇いた、お腹空いた、オシッコ出て気持ち悪い、早く寝室に上がって寝たい等々…。
これらを解決するとおとなしくなる。まるで赤ちゃんみたい。💕

ところで地元の犬仲間が、家族で出かけたスキー場付近でボブの好物があったからと、わざわざ買って届けてくれました。電動自転車に幼稚園児を乗せ、ずーっと坂道を走ってきたらしい。😢

ボブばかりか、人間のお茶菓子まで

早速、ボブにドライフルーツ柿を。

一飲み🤣

腎臓フードでタンパク質制限のあるEセターズも柿なら大丈夫🙆‍♀️

早く下さーい

ボブは頂いた馬肉のふりかけで、お陰様で久しぶりにフードを完食。

家族でのお出かけ先で、ボブの事まで気遣ってくださり恐縮です。有難うございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート