日中は陽射しがまだまだ強いけれども、朝晩はようやく涼しくなり、犬達は変わらず衣笠山で毎日の散歩を楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/dc3f467d8d8199a3912df9cc05c476c4.jpg?1663043505)
スノウとヴァレンシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/a2c18304ba8e02f7dac26f72f10e84aa.jpg?1663043505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/7af5b954807755fdae82b2074e867b0d.jpg?1663043505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/ab18080750f0d65a7f2d74f60baecfc7.jpg?1663043591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/78e177bdf96949c088ae6dbc5ae9b27e.jpg?1663043505)
菊科らしきこのお花も出てきました。ガンクビソウだったかな、花の色と葉も違うような。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/5872a65bbcfb16ff6ec00309e6c32dad.jpg?1663043603)
ボロギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/3ffb6847986965b2d60d46d12c278d7e.jpg?1663043507)
このところはこのアゲハをよく見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/b834e186631a44b31a5931afddbcad6b.jpg?1663043507)
黄色い紋があるので、モンキアゲハかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/e792d9277da21ca9d4722eeb6c9c0172.jpg?1663043508)
まだこのような幼虫もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/91af8f7a062c812aca36c10bb7258407.jpg?1663043508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/23f33b9a0d59ce902efbcc39a792229a.jpg?1663043573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/dc3f467d8d8199a3912df9cc05c476c4.jpg?1663043505)
スノウとヴァレンシア
桜道のヒガンバナは白と、少しピンクがかっているのが開花しています。まだ赤色のは出てきていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/a2c18304ba8e02f7dac26f72f10e84aa.jpg?1663043505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/7af5b954807755fdae82b2074e867b0d.jpg?1663043505)
公園内ではヤマジノホトトギスがあちらこちらで見られるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/ab18080750f0d65a7f2d74f60baecfc7.jpg?1663043591)
独特な形とお花により柄も異なり、いくつ見ても飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/78e177bdf96949c088ae6dbc5ae9b27e.jpg?1663043505)
菊科らしきこのお花も出てきました。ガンクビソウだったかな、花の色と葉も違うような。
あ、コレはボロギクでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/5872a65bbcfb16ff6ec00309e6c32dad.jpg?1663043603)
ボロギク
白いツリガネニンジンも可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/3ffb6847986965b2d60d46d12c278d7e.jpg?1663043507)
このところはこのアゲハをよく見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/b834e186631a44b31a5931afddbcad6b.jpg?1663043507)
黄色い紋があるので、モンキアゲハかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/e792d9277da21ca9d4722eeb6c9c0172.jpg?1663043508)
まだこのような幼虫もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/91af8f7a062c812aca36c10bb7258407.jpg?1663043508)
過去に何度かマムシを見たこの道は、下草が刈られ気持ち良いお散歩が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/23f33b9a0d59ce902efbcc39a792229a.jpg?1663043573)
日中も早く涼しくなると良いな