空気も爽やかに晴れ渡った昨日の三浦半島。金木犀も香り始めてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c5/9f619db84dbef4785a409215aa98b8ad.jpg?1664421942)
ようやく老犬達がここでも楽しめる気候になり、鳥達や衣笠山では見られない野の花も楽しむ事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/f913f978196006bb46a700cccb980273.jpg?1664422067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/bdb7aee8226cb381c25e1cc4452a2af6.jpg?1664422068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/21cd2be55fcba1ddb028b47c5e4112d6.jpg?1664422067)
ホシアサガオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/bb0402b3d82bb95f4564a3b26c293a02.jpg?1664422067)
ヤブツルアズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/bb0402b3d82bb95f4564a3b26c293a02.jpg?1664422067)
ヤブツルアズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/9c999b664d7e79722d234312a6f5d3dc.jpg?1664422067)
ツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c2/3d54fb99f861f2b2ec8fee805fe3886b.jpg?1664422068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/1accc99a70467d42ef0565d5a0e09991.jpg?1664422069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/35e81a9696b7ece3454f78e7a2f12cd3.jpg?1664422069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/9f3e3f4d4cea991824164d07284b43a3.jpg?1664422129)
ヤブマメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/5cd4a9120773a27e81107f6ee4ec81bb.jpg?1664422189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/5cd4a9120773a27e81107f6ee4ec81bb.jpg?1664422189)
ナンテンハギかな?
普段はこの木々の下部にまで池の水が豊かにあるところ。今は横須賀市によって水が抜かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/08f0fb49756180b841ff97c846afbdd2.jpg?1664420196)
久しぶりの場所に老犬達は大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/28e05a7831472fe4340a98961b797cc0.jpg?1664420196)
ヴァレンシアは尾を振りながら嬉しそうに沢に入り、斜面や少しの凹凸で転がっては
起き上がり…🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/25c4b8eec6688d6e0963de34d31e1964.jpg?1664421167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/bfb526251607ef5e21166e2e21297190.jpg?1664420196)
沢の中で溺れぬよう小石の上で堪えているカマキリがいました。普段ならカマキリ見たら一撃するヴァレンシア。😅
すぐ傍にいるのに気付かず、気持ち良さそうに沢の水に何度も顔をうずめている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/48/728ed7a98b20d3590a4323632d3cb879.jpg?1664420197)
沢の中を進み、何かを見つけた様子。少し嫌な臭いが漂ってきました。💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/e6d0a92e546301c074a0526a2c5fc784.jpg?1664420196)
外来種のアメリカンザリガニを捕獲して入れる箱でした。アメリカンザリガニを見たら退治しようというような掲示が近くにあった覚えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/50e037e578343998f158fb2ed1ef8732.jpg?1664420199)
この臭いはまさに、私がエビを食べられなくなったあの日の悪夢…
スノウも興味津々。🤣🤣🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/ffbb9533497e23f9524fb815a0a7e942.jpg?1664420199)
犬達を呼び、黄金色に輝く稲穂の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4b/b4e968ce32fb25fc98dc197cbcf85a67.jpg?1664420199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/2bb305cef5068f3be226df5bcfbef0b7.jpg?1664420199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4b/b4e968ce32fb25fc98dc197cbcf85a67.jpg?1664420199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/2bb305cef5068f3be226df5bcfbef0b7.jpg?1664420199)
この先は大楠山へと続く旧道に繋がるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/49d26098b98b00ca738187f820deec2a.jpg?1664422457)
一部の稲刈りが終わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/a018c7d7726e1ec4f5e3495b6b6607bb.jpg?1664420989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/f0615fff0240e6a1e32d71168d84140e.jpg?1664420989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/f171d49d0d954ed5b5fb463a7f4c4f49.jpg?1664420989)
この辺りでUターン。
犬達は来た道に戻るのは不満そうだったけど、ここから大楠山まではもう無理だからね。😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/fc7aa1061fc847f5b1070b69e2d42783.jpg?1664420989)
途中、池の端に目をやると、アメリカンザリガニが地面の穴に隠れるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/46e0a18038d9bb3ebb0a0c5ec3e9103b.jpg?1664420991)
わかるかな?
池の向こうには鳥狙いのカメラマン達がいました。山の方へカメラを向けています。どのような野鳥が訪れているのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/8e984003654d29588f81a487af594599.jpg?1664420991)
その中になんとなずなさんがいました。なずなさんによると、今ココで咲いてるのは夏の花なのだそう。
1時間半も遊んで、犬達も満足そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/fe64918ac6b3bfc5b26f45c05af3c268.jpg?1664420989)
また来ようね。秋の野の花が楽しみだな💕