衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

衣笠山さくら祭り 2010年3月26日

2010-03-26 20:41:35 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
横須賀市衣笠公園の「第58回衣笠さくら祭」は、3月26日~4月6日まで。

衣笠山は神奈川県のさくら名所100選に選ばれており、3月26日の山開き式から始まり、様々なイベントが行われる予定。開花情報を「さくら祭り」カテゴリーにて可能な限り更新していきます。

期間中、衣笠山公園に上がる道路は10時から16時まで通行止めになります。16時以降も公園駐車場には入れません。ご注意くださいね。



26日(金)の開花状況


開山式が行われた今日、山桜は咲き始めているものの



イベント広場の桜はまだ一分咲きというより、一部咲き



展望台のあるお花見広場には今日から売店もオープンしましたが、まだまだ花見出来る状況ではありませんでした。来週前半にかけても気温が低い状態で推移するようです。お酒ではなくお花見そのものをを楽しみたい方は来週以降が見ごろかな?または次の週末でも良いのではと個人的に感じてます。ただし、木曜日辺りに雨が降りそうなので、天気予報を要チェックですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山の春

2010-03-24 22:49:18 | 
明日まで雨の予報により、桜は開花が足踏み状態。そこでこの春にキャッチした動植物等をご紹介。


ナンバープレート

衣笠山のソメイヨシノに付けられている番号札


紅白模様の椿



しましまピンクの椿

衣笠山には椿の木も多い


しきみ

Baz様がこの花の名前を教えて下さいました。感謝!


こちらも、名を知らぬ木の花?実?

揃った房の造形がなんとも美しい


シャガ



たんぽぽ



ヘビイチゴ



すみれ?



すみれ??



すみれ???



すみれ????

上記4つの画像は花の形が全て違う


とても可愛い花 A



とても可愛い花 B



とても可愛い花 C



とても可愛い花 D

葉の根元にとてもとても小さな花が付いていて、上記Cの花と葉が同じようだが、花弁の向きが逆。


姫ジオン



踊子草や仏の座と共によく見る花




姫踊子草



姫踊子草の群生

この花の群生を見ると、春だなと思う。


ヤマブキ

切られた樹木に絡みつくように群生している。


きのこ

キノコは秋だけではないのね。美味しそうなキクラゲさえも見かける。


ほらね!
 ↓

きくらげ


切り株に巻き付く蔦



山鳩?

町中で見かける鳩よりも身体の色と模様が綺麗


ピーターラビット?

今春から姿を現したニューフェース兎ちゃん

その他にリス・狸・アライグマ、声だけ確認できるミミズク等。ハクビシンもいるようですが、見かけたことは無い。


椿のトンネルにて



椿とバレンシアちゃん

女の子だからかな、椿の赤がよく似合うでしょ?


ソメイヨシノとボブ

ほっこりとピンクの蕾で開花寸前


26日(金)の開山式に合わせスタンバイしているかのようなソメイヨシノ。間もなく一斉に開花してくれることでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山さくら祭り 2010年3月23日

2010-03-23 22:40:15 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
横須賀市衣笠公園の「第58回衣笠さくら祭」は、3月26日~4月6日まで。

衣笠山は神奈川県のさくら名所100選に選ばれており、3月26日の山開き式から始まり、様々なイベントが行われる予定。開花情報を「さくら祭り」カテゴリーにて可能な限り更新していきます。

期間中、衣笠山公園に上がる道路は10時から16時まで通行止めになります。16時以降も公園駐車場には入れません。ご注意くださいね。


23日(火)の開花状況


ソメイヨシノの状況は余り変わらず



明日も雨。この週末辺りからお花見が可能の様子。


お花見広場の桜の様子

これら全ての木が咲き揃うと、とても綺麗


イベント広場全景

こちらのソメイヨシノは条件の良い場所の蕾だけが開花


このイベント広場では、さくら祭り初日の26日(金)に開山式が予定されており、猟犬だった忠犬タマ公の慰霊祭も行われるようです。


ぼんぼりが燈っている!

夕方の散歩時に行われていた点燈試験
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ追い

2010-03-22 21:26:24 | 
先日は「うさぎ狩り」と称した「食糞」を披露してくれたワンズ。衣笠山さくら祭り直前で下見の人たちが出始めた今日、公園駐車場に隣接する神社境内で....。


ん???

仲が良いというよりも、力が入ってなんとなく怪しげなオフタリ。


むむむ、何かを狙ってる!



少し近寄ってみると....

石垣の上に何か動くものが。


まぁ、なんと可愛いウサギちゃん!!

先日掲載したウサギとは明らかに違う子


ワンズは一定の距離以上は近づかずセットしたまま微動だにせず。鳥のように目標が動けば追いかけるつもりか???


まるで置物かぬいぐるみがそこにあるかのような

近寄ってもじぃーっと動かず、人慣れしている。


ピーターラビットのような身体の色。今までいなかったのでまた新たに捨てられちゃった子なのかな....。
ワンズが襲わないうちに行こうとしたところ、


あらあら、先日見たウサギちゃんまでご登場!

この子は耳が短くて小ぶり。


昨年の桜祭りの頃から一旦いなくなり、この冬に戻ってきた子。今までどうしていたのか。そして新たに現れたピーターラビットのような新入りウサギちゃんと行動を共にしている様子。こんなに可愛いウサギちゃん達も人に拾われたり捨てられたりしているのね。

衣笠山にはウサギを狙うネコばかりか、タヌキやハクビシンも出没する。いつまでも平和に暮らしてほしいと願うばかり。


何とかウサギちゃん達から引き離し、いつもの散歩道へ

新たな獲物を狙い歩くオフタリさんでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山さくら祭り 2010年3月22日

2010-03-22 16:17:22 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
横須賀市衣笠公園の「第58回衣笠さくら祭」は、3月26日~4月6日まで。

衣笠山は神奈川県のさくら名所100選に選ばれており、3月26日の山開き式から始まり、様々なイベントが行われる予定。開花情報を「さくら祭り」カテゴリーにて可能な限り更新していきます。

期間中、衣笠山公園に上がる道路は10時から16時まで通行止めになります。16時以降も公園駐車場には入れません。ご注意くださいね。



22日(月)の開花状況


守衛所近くのイベント広場のソメイヨシノ

午前中にチラホラと開花しだした。


イベント広場の様子

フラダンスや日本舞踊等の舞台や櫓も出現し、戸惑う?わけが無いワンズ。

ボブとバレンシアは舞台に上がり、足跡付けながらの臭い確認。守衛さんに見つかっては大変だと慌てて引きずり下ろした。


山頂近くのお花見広場のソメイヨシノ

これではまだお花見出来ませんね。

この広場は、お花見時にたくさんの人で溢れかえる。風の影響を受ける場所のため、開花状態は昨日と余り変わらず。


まだ人もあまり来ないため、ワンズペースでのお散歩が可能

26日からの期間中は、おでんやお団子などの出店もあるので賑やかなことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート