衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

衣笠山さくら祭り 2010年3月20日

2010-03-20 23:34:37 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
横須賀市衣笠公園の「第58回衣笠さくら祭」は、3月26日~4月6日まで。

衣笠山は神奈川県のさくら名所100選に選ばれており、3月26日の山開き式から始まり、様々なイベントが行われる予定。開花情報を「さくら祭り」カテゴリーにて可能な限り更新していきます。

期間中、衣笠山公園に上がる道路は10時から16時まで通行止めになります。16時以降も公園駐車場には入れません。ご注意くださいね。



20日(土)の開花状況



間もなく咲きそうなソメイヨシノ



いつのまにか咲いていた山桜



夜間照明用のぼんぼりで装飾された散歩道

何かが違うぞと感じているのか、小動物が気になるのか?

頭上でぼんぼりが風にあおられ、カラカラと音を立てて揺れているため、キョロキョロと落ち着かない様子のオフタリさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の裏

2010-03-17 23:11:02 | 
ときどきフローリングに点々とついている足跡。足を洗わずに勝手にテラスから上がってきてしまったワンズのもの。そうだ、肉球の形を確認しておこうと、突然思い立ったBJAmomは隙を見ての撮影に成功。


ではまずはこの方の足からご覧頂きましょう。

誰のかな?掌にあたる部分が三角形で大きめ。指側のものはかなり先端部側にあるのね。


V「それはアタクシ。足は命!」

無駄な面積が無くてアスリート系の肉球って感じ?それとも仕事が出来るオンナの足って感じ?

匍匐前進で酷使してるからね。



さてお次の方、どうぞ。

さすがにパーツ全てが大きくてワイルド感有り。


B「オイラの足だぜ。覚えときな。」

たったこれだけの画像撮るのに凄い抵抗だったじゃないの。



では、最後のお方どうぞ。

むむむむ、けっこうデカイ!足の裏にしっかりと根付いている感じね。


J「まさにリーダーの足って感じでしょ」

そ、そうかなぁー。でも確かに身体の割に力強いのよね。


おくつろぎ中のワンズに見せて頂いた肉球比べ、犬種によって随分と違うことを今更知ったBJAmomなのでした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜祭り間近

2010-03-16 22:28:29 | 
衣笠山は桜祭りの準備中。職人さんが舞台や看板作りなどの大工仕事をする光景を目にするようになりました。


ある日突然、大きな看板が建っていたが、

V「アタシはアタシの仕事をするまでよ」

と、余計なことは気にせずに


ネコやウサギの残した臭い確認に忙しいバレンシアちゃん。



小動物のテリトリー争いの声にも反応し、



いろいろな表情を見せ、



楽しませてくれるワンズ



鶯は毎朝のように心地良いさえずり声を聞かせてくれて、蝶や蜂さえも見かけるようになった。


ソメイヨシノの蕾

先っぽがややピンク色に染まってきている。


今年の桜の開花は例年より早いのかもしれないね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山南郷上ノ山公園ドッグヤード

2010-03-14 20:39:44 | 
ドライブへ出た到着地は、自宅から20分程で行かれる二度目の南郷公園。強風吹き荒れ、砂嵐が飛ぶグラウンドで、元気に野球やサッカーに熱くなっている少年たちがいた。

車を降りた途端にケロリのバレンシアちゃん。さっきまでの「叫び」顔はどこへやら、張り切ってドッグランの方へ匍匐前進。一度来たところをちゃんと覚えているのね。


今日のお友達はシェルちゃん♀

強風のせいか、滞在中にご一緒したワンはシェルちゃんだけ。


しかし何となくワンズの様子がおかしい。弾けてない!

前回のように大喜びすると思っていたのに、ちょっと拍子抜け。なぜ???


ボブは軽くアップするかのように早足で進んだと思っていたら、ドライフラワーのような枯葉を咥えルンルンと戻ってきた。


BJAmom「あのねー、キミ達。走って下さいましー。」

お願いだから弾けて疲れてくだされ。


でないと、ここへ連れて来た意味がないのよ。しかし....


B「抱っこ、抱っこ」

なんと図々しいヤツ。

初対面のシェルちゃんのお姉ちゃんの膝の上とは!枯葉を運んだ先か???あのねー、降りろー、走れー!!



一方、バレンシアちゃんは、

おおお、出陣か?いいぞぉ、走れー!


まずはシェルちゃんにご挨拶して




弾丸娘に変身!



ボブもおびき出されたようで、

弾けるオサンニン。


が、突然シェルちゃんが足を引きずりだした。どうしたのかなー。捻挫かな?怪我かな?大事をとってすぐお帰りになった。大丈夫だったかな....。


V&B「帰っちゃった.....」



落ちていた木片で再び遊び始めたボブ。


振り回しの術を披露。


でも誰もいないのよね、見てくれるワンやヒト。


B「どうだ?どうだ?凄いやろ?」

もしも~し、そこの君?ここへ何しに来たの?

バレンシアちゃんも鳥追いを始めてしまい、

ポイントできないので、フェンス越しにワンワン!


なんとなく消化不良な一日。と思っていたけど、帰宅後は前回と同じくいつもより静かで、夜のぶつかり稽古も無し。そして20時にご就寝となったワンズ。

一応、満足してくれたようで良かった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけ

2010-03-13 23:35:13 | 
車に弱いことが判明したバレンシアちゃん。遠出のときのため少しでも乗り慣れてもらおうと、近場へドライブ。今日は助手席。


乗って間もなく、外の景色を楽しんでいる?

が、すでによだれがシートカバー上にポタポタと。

しっかりおし!九十九里にエントリーするのでしょ?


BJAmom「ヴァレたん、鳥よ、鳥!」

V「どこ?どこ??」


そう、そう、いいぞぉ。その調子だ。と、車窓から見える鳥を餌に誤魔化そうと試みた。


しかしすぐに座り込みはじめ、



目はうつろになりつつ、しかしまだ目で鳥を追っている



が、まもなく


ムンクの『叫び』

V「もう....だめよ」


そしてこの後すぐにオモドシになった。


厚手のカバーをしておいて良かった。が臭いが充満。おかげで同乗していた子供達まで酔ってへべれけ。ボブの「早くバリケンから出せ」コールと、子供たちの「臭いー!」コールで車の中はまるで祭り囃子。


ようやく目的地に到着したところで車から降りると、物凄い強風のために竜巻のような土埃。しかしこんなことにはメゲないツワモノ揃い。帰宅後、遊ぶだけ遊んでお疲れのバレンシアちゃんとボブはなんと20時過ぎに就寝。BJAmomも眠くてミスタイプばかり。なので次回へと続く.....zzzzz。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート