衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

おススメ、三浦海岸のao

2021-12-17 17:23:00 | その他
この日は友人夫妻を是非ともお連れしたかった、三浦海岸のaoに行ってきました。


お店は平日にもかかわらずオープン早々予約客で満席の張り紙😲。

だからホントは教えたくない😆

以前は紀川というこれまた人気店であった美味しいお寿司屋さんでした。数年前に惜しまれながら閉店、その二代目が新たにオープンしたお店が料理ジャンル異なるao。料理ばかりかワインも厳選している。

もしかすると先代を超える人気店と言っても過言ではないでしょう。

入口入ってすぐの手洗いコーナー、なんと可愛らしい💕



さて、この日のランチメニューはこちら。


まずは乾杯🥂


ワインの銘柄を聞きそびれましたが、ん〜なんて美味しいちなみにここは何かの持ち込みもokなのだそう。

お料理はプレートに何品も乗っていて、一品一品丁寧に作ってあります。


地元の野菜や魚も使い、このプレートには記憶にあるだけでも里芋とゴルゴンゾーラのコロッケ、アオサのフリッター、牛蒡のフライ、太刀魚のカルパッチョ、蕪のソテー、小さなフランスパンのレバーペースト乗せ…まだまだいくつかの品が可愛らしく配置されていました。


三浦野菜とパテ

近くのテーブルからも聞こえてくる、「どれを食べても美味しいわね。」
はい、どれも意表を突く感動ものの美味しさ❤️

オーダーした品はパスタ3種類も当然のごとくシェア😋。牡蠣とアオサのクリームパスタは私のツボにハマりました。







そしてこの日のデザートはこちら。


私はドライフルーツとナッツのカッサータを。これはもうたまりませんよ〜😊

カッサータ

予約時にお友達の誕生日祝いを兼ねてと伝えていたことを、美味しい料理でうっかりと忘れていました。🤣
なのにお友達のデザートプレートに粋な図らいをして下さり💕

メニュー豊富な夜の部にも是非行ってみたい

Facebook ao
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農林水産大臣賞受賞園芸農家のシクラメン

2021-12-17 15:39:00 | 
先日、友人の旦那様から、とても綺麗で珍しいシクラメンを贈って頂きました。



シクラメン専門の園芸屋さんからなのだそうで、白の中に僅かに赤のアクセント。ね、珍しいでしょう?

Y男センス良し❤️
もっとも、いつもとてもオシャレな殿方だものね。

リビングの水槽の隣に置いてみました。



丸テーブルの上で高さはあるけど、犬が花や土を悪戯するので、やはりここは危険かも⁈

いや、犬よりももっとアブナイのがリビングで寝起きしているのだった💦。千鳥足で高脚テーブルごと窓ガラスにダイブされたらタマラナイ🤣。

置き場所を考えなくては…🤔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブカート到着

2021-12-16 15:43:00 | 
お友達ご夫妻がボブのためにとわざわざ立ち寄って下さり、カートを届けてくれました。

お友達ご夫妻と会うのは2年ぶり。

けれども犬達は皆、ちゃんと覚えていて大喜び。どこかへ一緒にお出かけできると勘違いしちゃった様子も😄。



スノウは扉越しでご挨拶😄


全身の筋肉が弱っているため車椅子は使えず。日により体調が異なり、カートに乗せられる時間も僅か。でも懐かしい衣笠山へ向かう道の匂いを嗅いでとても嬉しそうでした。

フットブレーキばかりかハンドブレーキも付いているから坂道でも安心🙆‍♀️



カートは亡き愛犬ロナちゃんの思い出がたくさん詰まっている大切な物。なのにボブのために提供下さり心より感謝❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉見頃な公園墓地へ

2021-12-15 18:01:00 | 
動物病院の帰りは、横須賀市の公園墓地へ。ここはとても広くて歩き甲斐があります。

紅葉もとても綺麗でした。鳩もいたので鳥猟犬類なEセターズも満足してくれたかな?























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージに変化無し

2021-12-14 21:06:00 | 
先の週末はEセターズの診察日。
今までは一日一頭で三頭を3回に分けていたけど、この日は急きょ二頭一緒に診てもらうことに。

揃って窓の外が気になる

一頭が診察中のときはもう一頭は爪切りや肛門腺絞りなどのグルーミング。スノウは怖いと感じたときに噛む事があるので、もしもの為にマズルガードを装着して診察を受けます。


ヴァレンシアはグルーミングの際に、緊張のあまり少しパンティングを起こしたようですが、腎臓の検査結果は二頭共に現状維持。💕次の診察は3ヶ月後に。👏

大丈夫、もう終わりよとスノウに囁くヴァレンシア。😄

せっかくの外出だから、このままどこかに寄っていこうね。



さて、どこに行こうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート