大型の台風14号が近付きつつあるこちら地方。犬散歩のタイミングを測る雨雲の動きも予測が難しくなっています。

チヂミザサが出てきました。

公園内そこらじゅうにとても増えて、これが犬のコートに無数に絡みつき、かなりのクセモノ。😣


大雨で倒れてしまったヨウシュヤマゴボウ。枯れてしまったと思っていたら、地面に倒れた茎の一部から花が出ていました。


近くのノササゲの花を教えて頂きました。

ノササゲ
その先では咲いているツルギキョウにも会えて、





本日2つ開花

降られても仕方無しの心構えで、蒸し暑い今朝も車で衣笠山へ。😄
大好きなヴァレンシアをエスコート⁈なスノウ。😄

チヂミザサが出てきました。

公園内そこらじゅうにとても増えて、これが犬のコートに無数に絡みつき、かなりのクセモノ。😣
上を見上げると、今年は桐の実がどっさり成っている。

シャンプーしたぼかりのスノウに、躊躇しながらも桐の葉を乗せてみた。被り物?に協力的😄。

落ち葉も綺麗に色付いてます。

落ち葉も綺麗に色付いてます。

大雨で倒れてしまったヨウシュヤマゴボウ。枯れてしまったと思っていたら、地面に倒れた茎の一部から花が出ていました。

このまま再生してくれるといいな。
その先ではサシガメさんにお会いして、何を撮っているのかな?

近くのノササゲの花を教えて頂きました。

ノササゲ
その先では咲いているツルギキョウにも会えて、

ハダカホウズキらしき花も見つけました。と思っていたら、もしかしてコレはスズメウリかな…。🤣

花は下向きのため少し持ち上げて↓

シラウオのような美しい手はご愛嬌🤣
この近くで私もノササゲを見つけました。💕

紫色の綺麗な鞘が待ち遠しい。
その後はツルニンジンの咲いている数を確認し、

本日2つ開花
ここでUターン

この園路は倒木危険回避で通行止めのため、ちびっ子遊具広場を抜けて帰ります。
さて、この時間は豪雨予報が出て降り始めました。
大型台風接近中、外飼いの犬達はどうか安全な屋内へ!皆様もどうぞお気をつけて。