★クラシック音楽LPレコードファン倶楽部(LPC)★ クラシック音楽研究者 蔵 志津久

嘗てのクラシック音楽の名演奏家達の貴重な演奏がぎっしりと収録されたLPレコードから私の愛聴盤を紹介します。

◇クラシック音楽LP◇アイザック・スターンのラロ:スペイン交響曲/ヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲第22番

2023-06-26 09:41:11 | 協奏曲(ヴァイオリン)


ラロ:スペイン交響曲
ヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲第22番

ヴァイオリン:アイザック・スターン

指揮:ユージン・オーマンディ

管弦楽:フィラデルフィア管弦楽団

LP:CBS/SONY 18AC 768

 アイザック・スターン(1920年―2001年)は、ウクライナに生まれ。生後間もなくアメリカに渡る。サンフランシスコ音楽院でヴァイオリンを学び、1936年サン=サーンスのヴァイオリン協奏曲第3番をモントゥ指揮のサンフランシスコ交響楽団と共演して、デビューを果たす。初演後、演奏されることのなかったバルトークのヴァイオリン協奏曲第1番を初演者の依頼によって再演奏し、その存在を世界に知らしめた。また、新進演奏家の擁護者でもあり、パールマン、ズーカーマン、ミンツ、ヨーヨー・マ、ジャン・ワンはスターンの秘蔵っ子たちだ。アイザック・スターンは、日本とも縁が深い。宮崎国際音楽祭では、初代音楽監督を務め、2002年には宮崎県より県民栄誉賞を贈られる。宮崎国際音楽祭での功労を称えて、宮崎県立芸術劇場コンサートホールは、宮崎県立芸術劇場アイザックスターンホールと改称された。2000年には80歳で来日し、日本で来日記念アルバムも発売された。 さらに日本国から「勲三等旭日中綬章」を授与されている。私にとってアイザック・スターンを印象強いものにしているのが、映画「ミュージック・オブ・ハート」である。この映画は、実話を基にしており、主人公(メリル・ストリープ)が荒れた小学校の臨時教師となり、音楽による子供たちとの交流によりお互いに成長していく姿を描いた作品。この映画の最後のカーネギーホールの場面でアイザック・スターンが登場し、主役のメリル・ストリープと会話を交わし、合奏の一員としてヴァイオリンを弾く。その醸し出す雰囲気は如何にも好々爺ふうで親しみやすい。1960年に、カーネギー・ホールが解体の危機に見舞われた際には、救済活動に立ち上がった。そのため現在、カーネギー・ホールのメイン・オーディトリアムはスターンの名がつけられている。このLPレコードは、その巨匠アイザック・スターンが、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団とラロ:スペイン交響曲、それにヴィオッティ:ヴァイオリン協奏曲第22番を演奏した貴重な録音。ヴァイオリンの音色は輝かしく、活き活きとしていて、しかも力強く、骨太で男性的だ。そして、アイザック・スターンのヴァイオリンは、歌うときは思いっきり歌う。この2曲はいずれも、そんなアイザック・スターンのヴァイオリン演奏の優れた点を思いっきり発揮できる作品だ。今聴いても、この2曲の決定盤と言ってもいいほど、完成度の高い録音になっている。録音状態も頗るよい。(LPC)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇クラシック音楽LP◇フラン... | トップ | ◇クラシック音楽LP◇アリシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

協奏曲(ヴァイオリン)」カテゴリの最新記事