なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

ハスが咲き誇っています。 (蓮の華苑・ヤマサ蒲鉾) 姫路市夢前町 2020.07.05

2020年07月08日 | 初夏の花たち

 ヤマサ蒲鉾本社工場北側の約12000㎡の蓮池「蓮の華苑」では

6種(赤蓮・美中紅・大賀蓮・城陽蓮・青菱紅蓮・濁紅蓮)の蓮や睡蓮がで咲き誇っています。









































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ (弥勒寺) 姫路市夢前町 2020.07.05

2020年07月07日 | 初夏の花たち

 姫路市夢前町の書写山奥の院 通宝山 弥勒寺(みろくじ)のあじさいが綺麗です。 (山門)







 (山門)



 (半夏生)



 (本堂)







 (開山堂)



 日本一の(布袋さん)、重さ130t、高さ5m、幅5m、あります。

弥勒菩薩の化身、布袋尊です。


 (山王社)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生と初夏の花 (好古園 姫路城西御屋敷跡庭園) 姫路市 2020.07.04

2020年07月06日 | 初夏の花たち

 (半夏生)



 (半夏生)



 (半夏生)



 (半夏生)







 (ガクアジサイ)



 (ガクアジサイ)



 夏の剪画展 



 (ヤブカンゾウ)



 (ヤブカンゾウ)



(コウホネ)



 (?)



 (カワラナデシコ)







 (ヌマトラノオ)



 (クチナシ)



 (オミナエシ)



 (オミナエシ)



 (ネジバナ)



(キキョウ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレンも綺麗です。 (平池公園) 加東市  2020.06.28

2020年07月03日 | 初夏の花たち

 平池公園の南小池では4種のスイレン・多くの種類の蓮などが栽培されています。



 一番多い(ローズアレー)



 (サルフェリア)



 (アトラクション)



 (アルバカンディシマ)



 クロード・モネの睡蓮が思い浮かでしまいました。



 花蓮はあまり咲いていません。 (南米ブラジル)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ハスが見頃です。(平池公園)  雨  (加東市)  2020.06.28

2020年07月02日 | 初夏の花たち

 大賀蓮(おおがはす)は、千葉県の検見川遺跡から発掘された種子を、故大賀博士が発芽に成功させたもので、

地質学上、考古学上、理学上2000年以上前の種子と推定されています。

加東市の大賀ハスは、昭和58年鳥取県農業試験場から譲り受けた15粒の種子を発芽繁殖させた大変貴重なものです。


















 休憩所



























 小雨になり人も少し増えてきました。











 天気が悪いのでミツバチさんも1匹しか見つかりませんでした。















 アオメアブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都麻乃郷あじさい園は休園中(西脇市) ・ ひまわりの丘公園(小野市) 2020.06.28

2020年06月30日 | 初夏の花たち

 知らずに休園中の【都麻乃郷あじさい園(西林寺)】へ行ってしまいました。

係の方に柵の外から見て帰って下さいと言われ、まわりから見てきました。



 カシワバアジサイ



 ガクアジサイ



 西洋アジサイ



 真っ赤なあじさいが印象的でした。




 西脇から175線を南下し(ひまわりの丘公園)へ寄りました。

ひまわりは開花の準備が始まっていて、7月15日頃より見頃を迎える見込みだそうです。

ラベンダーやあじさいは綺麗でした。



 ダンスパーティー



 ダンスパーティー



 西洋アジサイ



 アナベル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蓮の華苑」で蓮が咲き始めています。 (ヤマサ蒲鉾) 姫路市夢前町 2020.06.27

2020年06月29日 | 初夏の花たち

 ヤマサ蒲鉾本社工場北側にある約12000㎡の植栽面積を誇る蓮池で、

様々な種類の蓮が咲き始めています。

 駐車場は夢鮮館で蓮池までは300メールほどです。

(入場料、駐車場ともに無料) 










































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪篠(いざさ)アジサイの里が見頃です。 (神崎郡神河町) 小雨  2020.06.25

2020年06月26日 | 初夏の花たち

 神崎郡神河町猪篠では平成22年から「日本一のあじさいの里づくり」に取り組んでいます。






















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たじま高原植物園 (6月の花) 美方郡 2020.06.21

2020年06月23日 | 初夏の花たち

 【ササユリ】 一輪だけ見つかりました。

 6月の(たじま高原植物園)では特徴のある花は見つけられませんでした。

緑はいっぱいですが、咲き誇っている花はありませんでした。



 【ヘメロカリス】 は7月の花ですね。



 【ウツボグサ】



 【ヤマアジサイ】



 【ウリノキ】



 【ジキタリス】



 【ナツツバキ(沙羅)】



 【カキツバタ】



 【キショウブ】



 【ヤマツツジ】



 【ドクダミ】はどこにでも見られますね。

花びらに見えているのは総苞片(そうほうへん)で、雄しべみたいのが一つ一つの花らしいですよ。



 【キンミズヒキ】 この花はたしか8月の暑い時期だったと思います。 



 【?】セリバオウレンに似ていますが、時期が遅すぎますね。



 【?】ルビー色の綺麗な実は何ですかね?



 【ツルニチニチソウ】



 【シモツケ】



 【ムラサキツユクサ】



 【ユキノシタ】



 【ツルアジサイ】



 【ハナニガナ】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボダイジュが満開。 (薬常寺) 姫路市 2020.06.14

2020年06月16日 | 初夏の花たち

 姫路市船津町の薬常寺では、菩提樹が満開で甘い香りを漂わせています。







 新型コロナウィルスの影響で、今年の菩提樹まつりは中止になっています。

境内には入れますが、本堂はしまっています。







 雄しべが茶色くなり見た目が、少し悪くなってきています。































 天気が悪かったのでアゲハチョウは見かけませんでしたがミツバチが吸蜜に来ています。







 もう少しするとこの奥で沙羅の花が咲き始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路ばら園 (薔薇 と 紫陽花) 2020.06.14

2020年06月15日 | 初夏の花たち

 姫路ばら園に薔薇を見に来たのですが、少し遅かったようです。

春のばら園の最終日だったみたいです。

それに長い雨で花が傷んでいました。

残念でしたが、代わりに紫陽花が綺麗で少し楽しむことができました。


























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス色々 (ヤマサ蒲鉾・蓮の花苑) 姫路市 2019.07.14

2019年07月19日 | 初夏の花たち




























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花苑 (ヤマサ蒲鉾)小雨 姫路市 2019.07.14

2019年07月17日 | 初夏の花たち

 ヤマサ蒲鉾本社工場北側に,植栽面積12,000平方メートルの蓮池が広がっています。
 
およそ2000年前の地層から発見された古代蓮・大賀蓮や真っ赤な花弁が艶やかな蜀紅蓮、

「古事記」にも詠まれた原始蓮など、多種多様な蓮の花が咲き乱れています。





















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウランが見頃。 (斑鳩寺) 揖保郡太子町 2019.07.13

2019年07月15日 | 初夏の花たち

 太子町(斑鳩寺)でフウランが見頃を迎えています。

樹齢100年程のクスノキに着床しています。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ハス (平池公園) 加東市 2019.07.07

2019年07月11日 | 初夏の花たち




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする