なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

平池公園 (大賀ハス) 加東市 2018.07.01 

2018年07月03日 | 初夏の花たち

 加東市東古瀬(平池公園)の大賀ハスが開花し始めました。 (北小池)



 大賀ハス目的の多くのカメラマンが朝早くから訪れます。







 南小池では約100種の蓮と4種の睡蓮が次々と咲いていきます。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城西御屋敷跡庭園(好古園)初夏の花 2018.06.30

2018年07月03日 | 初夏の花たち

 【ヤブカンゾウ】



 【大賀ハス】



 【クチナシ】



 【オミナエシ】



 【ナデシコ】



 【ホタルブクロ】



 【ネジバナ】



 【ミソハギ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生が見頃。 好古園(姫路城西御屋敷跡庭園) 姫路市 2018.06.30

2018年07月02日 | 初夏の花たち

 半夏生は夏至から11日目とされていましたが、最近では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっています。

毎年7月2日頃にあたります。

 言われは半夏生の時期に葉が白くなる事で「半夏生」、葉の半分白く化粧するという意味で「半化粧」とも表されます。

 関西地方では稲の根がタコの足の様に四方八方にしっかり根付きますようにと「タコ」を食べ、

香川県では半夏生のころに麦が収穫されたことから「うどん」を食べるそうです。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉水ゆり園 (篠山市) 2018.06.24

2018年06月27日 | 初夏の花たち

 笹山玉水ゆり園は6月中旬から6月下旬にかけ約60種10万本のゆりが色鮮やかに咲くそうです。

早咲き、中咲き、遅咲きがあり、今は中咲きが見頃みたいです。

同時期にアジサイも咲くので両方楽しめます。



 どの株も花数が多く、上向き、花びらに艶があり綺麗でした。

しかし私には同じ品種(スカシユリ系)の色違いが5~6種類(赤、桃、黄、橙、白かな?)にしか見えませんでした。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲 (永沢寺花しょうぶ園) 三田市 2018.06.24

2018年06月26日 | 初夏の花たち




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永沢寺花しょうぶ園で早咲きが見頃 (三田市) 2018.06.24

2018年06月25日 | 初夏の花たち

 三田市永沢寺の花しょうぶ園では早咲きの花菖蒲が見頃を迎えています。

回遊式庭園に約650種、300万本の花菖蒲が咲き誇ります。

 園内お食事処「水無月亭」の雲水そばも美味しかったよ。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ (世界の梅公園) たつの市 2018.06.21

2018年06月23日 | 初夏の花たち




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の梅公園で(あじさい)が見頃。 (たつの市) 2018.06.21

2018年06月22日 | 初夏の花たち

 御津自然観察公園(世界の梅公園)の北入口から山頂までの園路沿いの約1.5キロにアジサイが満開です。

ここのアジサイはそれぞれの株が立派で、花付き良く、一輪一輪が大きいように思いました。

6月23日(土)~6月24日(日)にも中腹駐車場から山頂までの園路を(日没より21時まで)ライトアップされます。



 ガクアジサイも豪華です。



 カラフル。



 これもガクアジサイ、西洋アジサイに負けていません。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【紅花】が満開 (たつの市) 2018.06.21

2018年06月21日 | 初夏の花たち

 揖保川町浦部の休耕田30アールに4万本の紅花が咲き誇っています。  (トゲナシベニバナ)

6月24日(日)には【うらべ紅花まつり2018】が開催予定です。























 2種類の紅花が栽培され、少しスリムで棘が鋭い方です。  (モガミベニバナ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ (神戸市立森林植物園) 神戸市 2018.06.17

2018年06月19日 | 初夏の花たち

 【ベニガク】



 【シチダンカ】



  ガクアジサイ



 【ヒメアジサイ】



  ガクアジサイ



  ガクアジサイ



 【白鳥】



  ガクアジサイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市立森林植物園の(アジサイ)が見頃 。 ( 神戸市) 2018.06.17 

2018年06月18日 | 初夏の花たち

 【ヒメアジサイ】は見頃です。



 ガクアジサイ



 ガクアジサイ



 一時期幻のアジサイと言われた【シチダンカ】



 【オオヤマレンゲ】都道府県により絶滅危惧種の指定をしています。



 長谷池



 【アサザ】環境省のレッドデータブックの準絶滅危惧種に指定されています。



 【スイレン】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ 【都麻乃郷あじさい園(西林寺)】 西脇市 2018.06.14

2018年06月17日 | 初夏の花たち

 西洋アジサイ



 (ハイドラジン)



 ガクアジサイ







 (カシワバアジサイ)



 ガクアジサイ



 (アナベル)



 八重ガクアジサイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都麻乃郷あじさい園 (西林寺) 西脇市 2018.06.14

2018年06月15日 | 初夏の花たち

 【カシワバアジサイ】

西脇市坂本の西林寺(都麻乃郷あじさい園)ではアジサイが見頃です。



 【西洋アジサイ】



 【墨田の花火】



 【西洋アジサイ】



 【ガクアジサイ】



 【西洋アジサイ】







 【ホワイト・ダイヤモンド】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ハス (平池公園) 加東市 2017.07.02

2017年07月04日 | 初夏の花たち




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい寺 (観音寺) 京都府福知山市 2017.06.25

2017年06月26日 | 初夏の花たち

福知山市の丹州観音寺であじさい祭りが開催されました。  【仁王門】

関西で最も古いあじさい寺で、関西花の寺第一番札所、丹波西国第一番札所です。

100種1万株のあじさいが境内を彩ります。



参道



カシワバアジサイと本堂



かわいい仏様 わらべ仏



七観音霊場めぐり(一願成就)の入口です。



国の天然記念物【小国鶏(しょうこっけい)】が庭で放し飼いされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする