日の出(書寫山)

今朝は、AM6時過ぎに駐車場を出発し、東坂から、ロープウェイ山頂駅展望台をめだした。
登りはじめは暗いので懐中電灯がいる。
空が白けてくると、一面雲が覆っていて、日の出は見られないかなと思っていたが、
なんとか雲の隙間から部分的に顔を少し出してくれた。

後、太陽は顔を出さず、光のカーテンだけが、うっすら伸びていた。

観音像と仁王門

大講堂前の広場には、まだ雪が残っていた。

摩尼殿

おみくじが、門松にもぎっしり結ばれていた。


健気にサザンカ(椿?)だけが、寒さに耐え花を付けていました。

今朝は、AM6時過ぎに駐車場を出発し、東坂から、ロープウェイ山頂駅展望台をめだした。
登りはじめは暗いので懐中電灯がいる。
空が白けてくると、一面雲が覆っていて、日の出は見られないかなと思っていたが、
なんとか雲の隙間から部分的に顔を少し出してくれた。

後、太陽は顔を出さず、光のカーテンだけが、うっすら伸びていた。

観音像と仁王門

大講堂前の広場には、まだ雪が残っていた。

摩尼殿

おみくじが、門松にもぎっしり結ばれていた。


健気にサザンカ(椿?)だけが、寒さに耐え花を付けていました。