![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/5293bcbf8cf819c9378281fb2d5543b3.jpg)
今日は曇り時々雨のあいにくの天気ですが福知山方面へ出かけました。
雨が降る前に、あじさい寺の観音寺を観ることが出来ました。 (仁王門)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/58cb382ee0078a1539d5ffb27090ddc9.jpg)
本堂の中では午後1時より催しものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/6b6f5aa6d45cbb5e1e19f2e66099ae30.jpg)
次に宮津市の日本三景のひとつ天橋立にきましたが、雨が降り出し展望所にも上らずこのセピア色の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/744a6c9aecdc3a05324e946d082db554.jpg)
雨の中全長約3.6Kmの天橋立歩けば片道約50分かかると言うことで今回はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/2c6668a90ceceefeaba70dddd168537d.jpg)
帰りに少し時間があったので、久し振りに立雲峡から天空の城(竹田城跡)を観ることにしました。
雲海に浮かぶ竹田城跡は良いですが、雨雲に覆われた竹田城跡はそれなりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/1c18dd6bc3c10aeb648c0f35121c8bb1.jpg)