![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/7fd5b3cf5a22907ee61bd3f1eff68bb4.jpg)
一葉性のストレプトカーパスが7種類揃って開花することが凄く珍しいらしいです。 ①(ミシェルモレイ)
一葉性のストレプトカーパス(牛の舌)は発芽から開花まで1~5年かかる多年草で、
子葉の一枚が大きくなるだけで一生を終わる変わった習性の植物。
開花後枯死し種子で繁殖します。 南アフリカ原産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/a77233a0f4b1836ed839162677552db9.jpg)
(ミシェルモレイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/7f1e3fe41f2be3bda282b49c2c5ad00b.jpg)
(ミシェルモレイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8f/d09beae2ab67a2f59e658f67f6269fc4.jpg)
②(ウェンドランディー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/df/806f880f1cbf0c529c01325ef3414d80.jpg)
③(クックソニー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/627acc03f7dbbf01acc162ec900d415f.jpg)
④(クーペリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/5df7441b31d96fd33d670cb60a42dea4.jpg)
(クーペリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/0979b22f5265132f8e86b58c8db8e91e.jpg)
⑤(バンデレウリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/c3611e1957542038d1ee82de0ced7fce.jpg)
⑥(デンティクラツス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/20c6da0b2d11ab6054526b25bc7ccd26.jpg)
⑦(プシスル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/dc9c4909eb0200e5d987b14911365598.jpg)
一葉性ストレプトカーパスのコーナー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます