昨日の日記はあまりにもそっけなかったですね
昨日は「悪魔が来りて笛を吹く」を観てまして
もう一つの「花より男子2」は録画!
ちなみに「悪魔…」の方は舞台仲間のMさんに録画を依頼
体制は万全です!!
その「悪魔…」の後、バタバタしているうちに
あと2分で12時ということに気づきまして
とりあえず年初の目標に掲げた
ブログを毎日更新!
が3日坊主ならぬ4日坊主になってしまうと
慌ててケータイから投稿
ギリギリ1分前
ふぅ…あぶなかった…
というわけで。
昨日観た「悪魔が来りて笛を吹く」
ま、金田一シリーズの中でも有名な作品なわけで
役名を見る前に役者陣の顔ぶれから
「ナリちゃんが犯人でしょ」
と分かってはいたものの
いやいや~めっちゃ面白かったですよ!
というか、ナリちゃんはフツーの男の子を演じるより
こういう役の方がキラキラしててええね
ちょっと狂気をはらんだカンジというか
屈折した何かや怒りのマグマを内に秘めてるいうか
一筋縄ではいかない人物をTVで演じると
舞台で培ったその個性が際立つというか
そこがフジタツとよく似てるなーと思うのですよ
舞台出身者ってやっぱり「一癖ある人物」をやる方が
しっくりくるような気がするんですよね
………
堺さんも含めて
………
ていうか、ナリちゃん、意外と体鍛えてんだなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
話を戻します
星護監督の金田一@吾郎シリーズは
TV画面で見ても画に見ごたえがあるので
楽しいんですよね
今回もいい画がいっぱいありました
空の色とか
屋敷内の空気感とか
ドキドキ感をあおるカメラアングルとか
ゾクゾク楽しませてもらいましたよー
吾郎ちゃんは金田一役がさらに板についてきましたよね
あの人を食ったような雰囲気は吾郎ちゃんならではで
彼が金田一じゃなかったら
TVドラマとして観るには
「えらくキッつい作品」になってたと思いますよ
「八つ墓村」「犬神家の一族」「女王蜂」そして今回の「悪魔…」
ときましたが、次は何の作品が来るのかなー
知名度から行くと「悪魔の手毬唄」「獄門島」「悪霊島」あたりかな?
さてと。
今日は雨。
出かける予定を立ててなくて正解だよ!
小栗君![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
の「花より男子2」をこれから観ようっと
それと忘れちゃいけない
今夜は「白虎隊」ですっ!!!!!(明日もね)
サイトを見てまずはビックリしますが
なるほど、こういう手があったかと
なんだか映画館の看板みたいですが
ま、これを普通の連ドラのサイトでやったら
違和感アリアリかと
容保公がお口をとんがらせた人じゃなくて
ちょっとばかり凛々しくなりすぎですけど
幕末大好き!派(?)としては見逃せませんよ
しかも、主役が山P![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
でも、裏番組(?)では中井君の特番が!!!
堺さん、出るよね?出るよね?間違いなく
昨日に引き続き、なんで重なるかなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
いい3連休だよ、ホントに
昨日は「悪魔が来りて笛を吹く」を観てまして
もう一つの「花より男子2」は録画!
ちなみに「悪魔…」の方は舞台仲間のMさんに録画を依頼
体制は万全です!!
その「悪魔…」の後、バタバタしているうちに
あと2分で12時ということに気づきまして
とりあえず年初の目標に掲げた
ブログを毎日更新!
が3日坊主ならぬ4日坊主になってしまうと
慌ててケータイから投稿
ギリギリ1分前
ふぅ…あぶなかった…
というわけで。
昨日観た「悪魔が来りて笛を吹く」
ま、金田一シリーズの中でも有名な作品なわけで
役名を見る前に役者陣の顔ぶれから
「ナリちゃんが犯人でしょ」
と分かってはいたものの
いやいや~めっちゃ面白かったですよ!
というか、ナリちゃんはフツーの男の子を演じるより
こういう役の方がキラキラしててええね
ちょっと狂気をはらんだカンジというか
屈折した何かや怒りのマグマを内に秘めてるいうか
一筋縄ではいかない人物をTVで演じると
舞台で培ったその個性が際立つというか
そこがフジタツとよく似てるなーと思うのですよ
舞台出身者ってやっぱり「一癖ある人物」をやる方が
しっくりくるような気がするんですよね
………
堺さんも含めて
………
ていうか、ナリちゃん、意外と体鍛えてんだなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
話を戻します
星護監督の金田一@吾郎シリーズは
TV画面で見ても画に見ごたえがあるので
楽しいんですよね
今回もいい画がいっぱいありました
空の色とか
屋敷内の空気感とか
ドキドキ感をあおるカメラアングルとか
ゾクゾク楽しませてもらいましたよー
吾郎ちゃんは金田一役がさらに板についてきましたよね
あの人を食ったような雰囲気は吾郎ちゃんならではで
彼が金田一じゃなかったら
TVドラマとして観るには
「えらくキッつい作品」になってたと思いますよ
「八つ墓村」「犬神家の一族」「女王蜂」そして今回の「悪魔…」
ときましたが、次は何の作品が来るのかなー
知名度から行くと「悪魔の手毬唄」「獄門島」「悪霊島」あたりかな?
さてと。
今日は雨。
出かける予定を立ててなくて正解だよ!
小栗君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それと忘れちゃいけない
今夜は「白虎隊」ですっ!!!!!(明日もね)
サイトを見てまずはビックリしますが
なるほど、こういう手があったかと
なんだか映画館の看板みたいですが
ま、これを普通の連ドラのサイトでやったら
違和感アリアリかと
容保公がお口をとんがらせた人じゃなくて
ちょっとばかり凛々しくなりすぎですけど
幕末大好き!派(?)としては見逃せませんよ
しかも、主役が山P
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
でも、裏番組(?)では中井君の特番が!!!
堺さん、出るよね?出るよね?間違いなく
昨日に引き続き、なんで重なるかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
いい3連休だよ、ホントに