旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

中野さんぽ

2014-03-26 | ほかの話

昨日、都内にも開花宣言が出たようですね。
でも、あんまり早く満開来ちゃうと、ちょっと予定狂っちゃうんだけど(笑)
4日の夜に友人と皇居周辺でお花見して、それから食事する予定なんだよね。

それにしても桜って、なんでこんなに心を浮き立たせてくれるんでしょうね。




先日、週明けの月曜、朝から新しい職場となる中野へ行って来ました。
朝どれくらいの時間で中野に行けるか、知っておきたくて。
山手線も朝早い時間は空いてるんですね。新宿で乗り換えた中央線も各駅停車の車内はガラガラ。
快速だと少し混んでるのかな?

7時40分くらいに中野に着いたので、まずは一番気になってた中野セントラルパークへ。


学園都市の風情がありますね。
8時前から開いてるカフェがマクドしかなかったので、どこに何があるのか偵察?してから、8時オープンのGood morning cafeへ。


この日はコーヒーだけを頼んだけれど、アサイーボールが良さそうだったので、今度オーダーしてみようかな。

ここから職場までは、信号待ちも入れてだいたい10分あれば余裕な感じ。
新しい職場の皆さんにご挨拶して、その後は中野さんぽ…もとい、中野の区内視察。

まず最初にこちら、新井薬師様へご挨拶を。
4月からよろしくお願いします、と丁寧にお参りしてきました。


そこから新井薬師公園へ。


4月4日から6日に、ここで桜祭りが開催されます。
この時に満開!のタイミングだと良いんだけどね。

平和の森公園、沼袋駅まで歩いて、そこから妙正寺川沿いにテクテク。

宮坂醸造さんを横に見ながら、住宅街を通って、再び中野駅へ。

これは丸井の本社。


ヲタグッズを買いに行ったこともあります、中野ブロードウェイ。


さらに中野サンモールをくぐって、中野駅北口へ。


マルイのある中野南口もちょっとだけ散策。


昼には今の上司とのランチMTGがあるので、ここでタイムアップ。
東京へ戻ることにしました。

中野駅のホームから見る北口は、左右対照的。

左は再開発の進む中野セントラルパークエリア。


右は…

賑やかで楽しそうですね!(笑)



東京へ戻ってからの上司とのランチMTG。

北大路でゴチになりました!