旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

電車の中で

2007-05-10 | お手軽ケータイ日記
勤務中に雨雲が通り過ぎていってくれるかと思いきや…

お天気レーダーの様子じゃ、帰宅道にモロにぶつかりそうじゃないか!


そういや、今朝は電車が人身事故で30分も遅れるし


はあァァ……


ツイてない日やね




昨日の夜、ケータイの待受を変えました


白シゲから黒シゲへ (笑)


…少クラの白ヤギさんと黒ヤギさんみたいやな


今までのは『Wink up』5月号の白衣装のシゲだったのですが
(これも上目使いのまなざしが大好物でした)

『POTATO』6月号のブラックな雰囲気が漂うシゲには敵わないわけですよ!

この写真はすぐにでもデスクの前に飾りたいくらいなんだけど
まだ買ったばかりの雑誌を切り抜くってのも抵抗があって
とりあえずケータイの待受にしましたの~♪



ささやかな楽しみですよ?


こんなことで喜んでいるわたくしって




単純


健気


病気



なんでしょうね (笑)



…そしてやっぱり

駅に着いたら 冷たい雨

ピーターパンも年をとる

2007-05-09 | ジャニーズ雑記
陽射しが夏だね!サマーだね!

ああもう
こんな絶好のお天気の日にオフィスの中でデスクワークだなんてー
もったいないー

ああどこかに行きたい~!
旅したいな~
ちょっと考えてる旅先があんねんけどね
今年を逃したらあとは20年後なのですよ

20年ってさ・・・長いよ?

ああ、20年といえば、あと2ヶ月もすれば
シゲもやっと20歳になるわけでして
ま、見た目が20歳を越えてるからあまりピンとこないんだけどね

20歳 大人の仲間入り 成人式

ねえさんにとっては遠い昔のことじゃけん・・・(遠いまなざし)


というわけで!

今日は関ジャニのピーターパン、ヨコちゃんの26歳のお誕生日です!
オメデトー!!!

てか、ピーターパンが年とったらアカンやん!(笑)
でもあれだね、シゲと逆でヨコちゃんは26歳に見えないよね~
シゲのほうが26歳っていってもおかしくないよ

ま、いくつになってもヨコちゃんにはそのままの自由人でいてほしいやね



あー


どっか行きたい・・・

ネタひろい

2007-05-08 | ジャニーズ雑記
何をどうしても見る気がさっぱりおきない某ドラマに出演中のあの方
週一のラジオと雑誌の取材以外は2年目の大学生活がメインのカレ


なんなの この不毛作状態


まあ、堺さんについては
やさぐれパンダDVDとか映画「なんとかジャンゴ(?)」とか三谷さんの舞台とか
この先の予定がいろいろと目白押ししてるからまだいいんだけど



シゲ……

今じゃ動いているシゲを思い浮かべようとするとハセケンしか浮かばないよ!
って、どんだけ金八漬けになってるんだよ、自分


どんだけー


仕方ないので雑誌を買って(今のシゲの顔を)忘れないように努力してるよ
努力してっけど、「Wink up」と「Myojo」まででガマンしようと思ってたのに
ついうっかり開いて見ちゃって「POTATO」まで買っちゃったじゃないかー

てか、6月号の「POTATO」のシゲ、なにあれ、めっちゃカッコええね
むちゃむちゃオットコ前やねー
19歳には見えない色気が漂っててさー
しかもモヒカンヘアが似合いすぎだよ
その悩ましげなポーズといい、顔の陰影といい
額縁に入れて飾っておきたいくらいなんですけど!!(華麗なる一族か?)

まさに 「誠実そうだけれどもワイルドな感じ」

この前の日曜の「Shiget Together」で話題にしていた件ですな
なんとある小説にシゲの名前が出てるんですと
小説の冒頭から3頁目に
小池徹平と…岡田准一の名前にハサまれて「加藤成亮」の名前が
ビックリです
本人が一番ビックリなんでしょうけど
わたくしもビックリです
ビックリついでに昨日買っちゃいました (これを衝動買いという)

変身  嶽本野ばら著

小学館


実際に本の活字で見ると 「おお!マジでスゲー!」 ですよ?(笑)
加藤成亮は 「誠実そうだけれどもワイルドな感じ」 なんだそうですよ?
ほらーやっぱワイルドなんじゃん?(笑)
ヤマピーも言ってたように 「シゲはすでにある意味ワイルドじゃん?」なんじゃん?
じゃんジャンJAN?(笑)

まあなにより管理人的に喜ばしいのはですね
シゲと岡田君の名前が並んで書かれていることでありますよ!
マジですごくね?
でもこの本を読んだ人たちの中で、小池徹平と岡田准一は分かっても
その二人にはさまれた 「加藤成亮」 とは何者か分かっている人は
どんだけいるんでしょうね?


どんだけー


ていうか 嶽本野ばら氏はいったいシゲの何を見てこう評したんでせうね?
「ブスの瞳に恋してる」の清水浩太?
「カクレカラクリ」の阿部朋成?
……まさか「金八先生」の長谷川賢?(笑)

ちなみに岡田君は「ちょっとクールで危険なエロさ」を持っていると描写されてます
エロで危険だなんて犯罪的ですよ? (笑)
描写がまるでアントニオ・バンデラスですよ? (笑)
そんな男が陰日向でオレオレ詐欺やっちゃおうってんですから (笑)

小池君はですね、可愛らしさと無邪気さ、だそうですよ


てか、小池君とシゲをミックスして岡田君で仕上げた感じって どんな感じやねん!



とまあ こんなカンジで  毎日どこかで ネタひろい
(いま、強引にまとめに入ったよ、わたくし)

ネタバレはありません

2007-05-07 | ジャニーズ雑記
なんや運動会のあとの次の日

みたいな感じですよ?

また今回もね 職場の“ご好意”に甘えて、有休取ってますねん
ジャニイベントの後の有休は恒例になりそうやなあ…


昨日は横浜から帰ってきてから

「ただいま」「メシ」「フロ」「寝る」

オヤジかよ!な状態だったので
あらためて昨日を振り返ってみようかと


見返り美人


意味のないフレーズをつっこみました スミマセン


といってもエイトの全国制覇ツアーは始まったばかりで
昨日でようやく1県終えたばかりですから

にしても最初の1県目であの盛り上がり
最後の沖縄ではどうなるんやろ?

そう!沖縄といえば!



あ、なんでもない(笑)


まだ公になってないみたいなのでオフレコですな
でもeighterにとってはとっても嬉しいニュースですよ!

で、昨日のライブ
ネタバレなしで管理人的ツボを列挙

オープニング バリバリバリバリですよ?(笑)エイトっぽい登場でエエですよ!
でも、小さい会場でもやるのかなあ、アレ
一番最初にこの曲か!と!いきなりテンションMAXレベルですよ!
大好物のロックでダンサブルでセクスィーなあの曲にあの曲が!
(ゴメン!でも曲名言っちゃうとネタバレになるっしょ?)
たっちょんのソロ、あれはマジでヤバイ!!歌詞もヤバイ!とろけちゃいそうです~
6月に発売のアルバムに入ってるんやろな、きっと…ムキャーー!
MAの屋良君に振り付けをつけてもらったいうヒナのソロ。確かに振りが細かい! (笑)
いやもうダンサブルでカッコええです~
おなじみのエイトレンジャー
今回はですね、もちろん笑いもとってますけど、「キャー」度も高いです(笑)
今回のオーラスでは全員が告……あ、アカンアカン
ヤバい、つい言ってしまうとこやった
コントでは「誰に」ムチャ振りがされるのか、楽しみにしててください!!
ちなみに横アリはずっと「ヤス」だったのが、オーラスでは「ヒナ」に振られてましたからね
ホンマにおっそろしいムチャ振りですよ?(笑)
これはネタバレにはならんやろな。
5月9日に26歳の誕生日を迎えるヨコのサプライズバースデーがMC中にありました!
ヨコちゃん、おめでとー
ほんとにサプライズだったみたいで、リアルにフツーに喜んでるヨコちゃんが可愛かった
プレゼントの内容、コレは言ってもいいんかな?
どこまでがネタバレになるのか、難しい、分からんわ
メンバーからのプレゼントはヨコちゃんがハマってるド○ゴ○ボールのDVDBOX
スカウターが付録でついてたね
ソロの時にもしっかり装着してたしめっちゃ嬉しかったんだねー
ドサクサに紛れて一番最初にケーキをつまみ食いしていたたっちょん
つまみ食いを見つかって、たっちょんが注意されてる隙につまみ食いした亮ちゃんとマル
誕生日の記念撮影(?)の後、舞台袖の階段で滑り落ちた専属のカメラマン某氏
(大丈夫でしたかっ?!素敵な写真集、むっちゃ楽しみにしてます!!)
やたらと水を補給していたたっちょん
アンコールでやたらと倒立をやっていた亮ちゃん
ラストのアンコールではほとんど溶けかけていたすばる
アンコールでステージに上がったゲストのYa-Ya-yahの藪クンと八乙女クン
(なぜにハートの大きさが違う?・笑)
公演終了後の規制退場案内を2度阻止された男性スタッフ
アナウンスを誰も聞いちゃいなくて、ちょっと気の毒でした

こんなとこでしょうか 覚えている限りでは (オイ)

小さいホールはエイトとの距離が近いしライブ感もたっぷりやろね
大きいホールやドームでは派手な仕掛けとか広いところなりの工夫が盛り沢山で

そう、たとえどんな場所でも
エイトとスタッフが全力で最高で最強のライブにしてくれるんやろな

そんなことを思った横浜アリーナのオーラスでした

横浜アリーナのオーラス

2007-05-06 | お手軽ケータイ日記
終わっちゃいました


ヒナ、たっちょん、すばる、ヤス、マル、亮ちゃん、そして3日後に26歳の誕生日を迎えるヨコ
それからジュニアのみんな、スタッフの皆さん
それと、私を含めたeighterたち

みんな、ホンマにホンマにお疲れさんでした!!!

アンコールめっちゃ盛り上がったね!!

そらありえんって!!

っていうくらいすごい盛り上がりだったね!!

規制退場の案内コールを二回も阻止されたスタッフさん、ホンマにスンマセンでした!

でも最高のオーラスだったよ!!

アリーナ全体が文字通りひとつになって!!

エイト最高!!!

これからライブに参加されるeighterの皆さん

めっちゃ期待しててええですよ!!

だって期待以上でしたもん!!!

ネタばれになるので内容は言いませんが



マジですごいよ?(笑)



これは8月のドームも期待していいかも!!!


というわけで
今日はこれにて

おやすみなさい

クラシックの祭典

2007-05-05 | お手軽ケータイ日記
今日もめっちゃいい天気でしたね!
気分最高!

…なんでこのお天気が明日までキープできへんかな

ヤスの一言で、昨日せっかく美容院行ってきたのに

雨降ったら、ヘアスタイルがキープでけへんやん

明日着ていく服だってさ…


…………。



さて

今日は2日に続いて、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンへ

関ジャニやNEWSやKAT-TUNやキンキやレッチリやマイケミの曲ばかり聴いてても

クラシックはね、なんというか、音楽の原点なんだな、私にとって

体中に電流が走るような感覚
首筋から背中にかけて一気に立つ鳥肌
旋律の美しさに思わず溢れ出す涙

クラシックでしか味わえない感覚がそこにあるから


というわけで、今日の演目は以下のラインナップ

リムスキー・コルサコフの交響組曲「シェヘラザード」作品35
(ウラル・フィルハーモニー管弦楽団 ドミトリー・リス指揮)

バルトークの弦楽のためのディヴェルティメントとピアノ協奏曲第3番
(ピアノ:ジャン・フランソワ・エッセール、室内オケ:レ・シエクル、フランソワ・グザヴィエ・ロス指揮)

ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲 作品43
リムスキー・コルサコフのスペイン奇想曲 作品34
(ピアノ:小菅優、ビルバオ交響楽団、ファンホ・メナ指揮)


大好きなシベリウスがひとつも入ってないのが残念でしたが

ま、スケジュール等々の関係いたしかたなく

でも、シェヘラザードにバルトークのピアコン、ラフマのパガニーニの主題による狂詩曲もあって

かなり満足度の高いセレクトだったなと

小菅さんのラフマは、ちょっと、いやかなり圧倒されましたね

圧倒されつつ、私もピアノ弾かなきゃ!心を痛く刺激されましたよ

毎回ね、素晴らしいピアノ演奏を聴くたびに心をかきたてられますね

コルサコフの曲は、シェヘラザードもスペイン奇想曲も
映像が目に浮かんでくるようなドラマチックな旋律がなんともたまらないです


今回、スケジュールの都合で聴けなかった、コルボ指揮のフォーレのレクイエム
生演奏にはとてもかなわないけど、CDを買いました


音楽の祭典も明日まで

明日の私はヨコハマでハッちゃけておりますが

予定の決まってない方は、GW最後の一日をクラシックで締め括るいうのはいかがでしょうか

勝手にキャスティング~ぼくの地球を守って編~

2007-05-04 | ほかの話
数日前にちょろっと話を出しましたが
日渡早紀原作の漫画「ぼくの地球を守って」
以前にアニメ化もされてOVAでDVDが出ているようですが
バンダイでは映像の配信もしてるようですね。

同僚Nちゃんと連休前に
「ぼく地球をドラマ化するとしたらさー」という話でプチ盛り上がりまして
たまたまNちゃんと私のイメージが偶然合致したキャストもあったので
前にやった「勝手にキャスティング~BASARA編~」に続く第2弾で
面白そうだからやってみようじゃないかと
(ちなみにBASARA編もちょっと変更が入ってます…個人的趣向により)

実際、CGも特撮も進化した今ならばドラマ化されてもおかしくないのですが
ただ、原作が連載されていたのが1987年~1994年の間なので
今の時代に話を合わせるには多少の脚色が必要になるでしょうねー
ケータイの存在とか(笑)東京の街並とか(笑)

といっても、前世にまつわる話は「オーラの泉」とかで
昨今またブームになりつつあるので、けっこう面白いんじゃないかと

ではさっそくレッツラゴー
あ、その前に。
登場人物が前世と現世に分かれるので、キャスティングリストも分けます

<前世>
木蓮(モク・レン)…蒼井優(Nちゃんの一押し。天然な雰囲気もピッタリ)
紫苑(シ・オン)…加藤成亮(Nちゃんと意見が見事一致!それは地黒だから…)
秋海棠(シウ・カイドウ)…成宮寛貴(見た目もけっこう合ってると思います)
玉蘭(ギョク・ラン)…櫻井翔(紫苑=シゲと同時にこちらも頭に浮かびました)
槐(エン・ジュ)…中越典子(今も髪型ストレートでしたっけ?)
繻子蘭(シュス・ラン)…加藤夏希(花男2の大河原滋の役は良かったね~)
柊(ヒイ・ラギ)…福士誠治(地味な役でファンの方スミマセン…)

ラ・ズロ…照英(たくましくも優しく)
リアン・カーシュ…佐久間良子(去年の大河、母のイメージがまだ鮮明…)
最長老…???(ゴメン。難しすぎ。あんなシワシワおばあさん役…)
モード…桜井幸子(ホワホワとした優しそうな雰囲気が合っているかと)

<現世>
坂口亜梨子…戸田恵梨香(こういう大人しい雰囲気の役も意外といける?)
小林輪…知念侑李(JのJrですね。近頃の大人びた表情がりん役に合ってるかと)
笠間春彦…加藤成亮(キャラの都合で二役。春彦役はストレス溜まるだろうなァ)
小椋迅八…山本裕典(ヒミ花で注目してました!)
錦織一成…本郷奏多(山本君と引き続き?ペアで。一成の美しさにもピッタリ~)
国生桜…新垣結衣(髪型と気の強そうな雰囲気で選びました)
土橋大介…中尾明慶(金八のあのチューがこんな大きく成長して…涙)
坂口はじめ…池松壮亮(こんなキュートな弟がいたら嬉しいね♪)
田村一登…松岡昌宏(あの美味しそうな料理を自ら作ってくれそうなので)
薬師丸未来路…小栗旬(ただただ個人的な好みですよ)
薬師丸北斗…安田顕(TEAM NACSですよ!個人的な好みですよ!)


紫苑(シ・オン)役にはシゲ、というのは、私もシゲの顔を知ってから
「ピッタリー!だって色黒だしー!」とひそかに思っていたんですが
同僚Nちゃんまで「紫苑はシゲがピッタリじゃん?」と予想外(?)の発言
色黒もそうだけど、紫苑の他人を見下す態度に、ちょいヒネくれた性格といい

シゲにピッタリじゃん? (笑)

ウソウソ

人気の高い紫苑役をぜひぜひ愛するシゲにやってほしいだけなのよ

どっかでドラマ化を企画してくれないかなー

本日のおしごと

2007-05-03 | ジャニーズ雑記
すでに「コドクノカケ」を観なくなった管理人ですけど


今日からついにスタートしましたね!

「全国47都道府県 完全制覇!! 関ジャニ∞ えっ!ホンマ!?ビックリ! Tour 2007」

ってえらく長いツアー名だな! (笑)


えー

管理人は6日の2部に参戦です!


てなわけで

今日は休みだというのにフツーに早起きして

午前中にウォーキングとピアノの練習を済ませて

午後から「うちわ作り」に専念しましてん

しかも たっちょんの ムキャ

あ、京セラ参戦のときに作ったヒナうちわも持っていきますよ、もちろん


手馴れてきたせいもあるんでしょうが

ヒナの時よりさらにバージョンアップした感が

(決して【愛】の比重の差なんかではありません!…たぶん


【必殺仕事人】はちょっと手間ヒマかけましたよ感がありますでしょ?

で、「指さして」にしよか「投げCHUして」にしよか、迷ったんやけど

大倉君にホンマに投げCHUされたら、センター席で気ィを失いかねないので

結局 「指さして」 にしましてん

てか単に「投げCHU」は文字数が多すぎてムリだっただけやけどね


ライブ、どんな感じだったんやろな~ ワクワク

連休後半へ

2007-05-02 | お手軽ケータイ日記
GWの後半はいい天気になりそうですね!

まあ、ウザイ雨も大地への生への恵みなんだと思えば
別に毛嫌いするほどのものじゃないんだけど
熱帯雨林のスコールなんてわたくし、じつは好きだし

でも、やっぱり青空と太陽が好きなのさっ
しゅびどぅ~♪

さて。連休の谷間ということで、この2日間が平穏に過ぎれば…
という甘い期待は虚しく、頭をきゅるきゅる悩ませる問題が発生
ったく~…異動しちゃった人を悪く言いたくはないんだけど
担当として絶対にやっちゃいけなかったミスなわけよ
言っちゃなんだが、過去にそんなミスは起きたことがなかったわけよ
うーん…尻ぬぐい……ま、しかたないっか

GWを思いっきり楽しんで、気分転換だな!

とりあえずは…

今宵は音楽の祭典を

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンの初日です♪
時間が出来たので、仕事帰りに聴いていくことにしました。

今宵のわたくしのチョイスは

都響でスメタナの連作交響詩『わが祖国』
有名な曲ですね
曲そのものを知らない人でも、『モルダウ』という曲名は聞いたことがあるんじゃないかと

東欧チェコの大地を蕩蕩と流れるモルダウ川

いまから川の流れに身をまかせてきます♪

お祝いと占い

2007-05-01 | ほかの話
今日はシゲの仲良し君の23歳のお誕生日でございます!
慶ちゃん、おめでとー!!!

てか、素直に慶ちゃんの、でええやん
何にでも【シゲ】をつけないと気がすまんのかい、自分は

と、自分で自分にツッコんでおいて

ツッコミついでにこんなんやってみました

妖怪占い

結果はコレ↓ 正直ウレシくないよー

妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。
映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!


「世の中すべてゼニや、ゼニ!」

ってナニワかい

小ずるいとか 3度のメシよりゼニが好きとか

女としてそれってどうなのよ?

なんか ヤらしいわー


みなさんは何妖怪でしたか?

ちなみにシゲは鬼太郎



なんかとーっても合ってるような気が! (笑)
ていうか、この性格、ハセケン(=長谷川賢)そのままじゃん (笑)

ん??
ってことは私もやっぱり合ってるのか???