Bawke(バウカ)という、クルド難民をテーマにしたショートフィルムをみた
たった15分の映像だったけど、ずしりと重い
身を切るような父の決断
息子に父の思いは伝わっただろうか
心臓にぐさりと突き刺さるような映画だった
刺さりすぎて、その日は眠れなかった
Bawkeというのはクルド語でパパという意味だそうだ
監督のHisham Zamanもまた、クルド人の移民
出演している、お父さんも息子も実際にクルド人の難民なんだそうだ
(実の親子では無い)
民族として独立国家を持たない彼らは
欧米へ移民するケースも少なくない。
実際に生活のために、国を離れ、
家族と離れなければならない人々も
世界には、きっとたくさんいるのだ。
最後のサブタイトルは、
『よりよい生活のために
祖国やルーツ、言語を犠牲にした人々へ』
Bawke kurdish film with English subtitle
そういえば、ジダンも移民2世だったね。
たった15分の映像だったけど、ずしりと重い
身を切るような父の決断
息子に父の思いは伝わっただろうか
心臓にぐさりと突き刺さるような映画だった
刺さりすぎて、その日は眠れなかった
Bawkeというのはクルド語でパパという意味だそうだ
監督のHisham Zamanもまた、クルド人の移民
出演している、お父さんも息子も実際にクルド人の難民なんだそうだ
(実の親子では無い)
民族として独立国家を持たない彼らは
欧米へ移民するケースも少なくない。
実際に生活のために、国を離れ、
家族と離れなければならない人々も
世界には、きっとたくさんいるのだ。
最後のサブタイトルは、
『よりよい生活のために
祖国やルーツ、言語を犠牲にした人々へ』
Bawke kurdish film with English subtitle
そういえば、ジダンも移民2世だったね。