変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



今回のファンミーティング、
特に珍しいグッズは無かったけれども、
エコバックなるものがあって、これは初モノだと思うので、
ゲットしようと考えていた。

初日初回が入手し易かろうと考え、並んたのだが、

「色はグレーが売り切れたので白でいいですか?」

とのことで、是非もない。

「白ください。」

一拍後、

「ごめんなさい、白もいま売り切れました。」

あらら、縁がないとこんなものなのね。

イベント終了後、夜の部の販売が始まっていたので、
とりあえず並んでいると、エコバック、売ってます。
夜用の在庫が放出されたのですね。
勿論、意気揚々と並んだのは言うまでもない。
そしたら、前のオジサンが、欲しかった商品が売り切れて
いたらしく、滔々とクレームを申し入れている訳ですよ。
平謝りスタッフと会話はループし、何分待たされたことか。
やっとボクの番に回ってきた時は、

「エコバック売り切れです。」

オジサン、あんたにクレーム入れたいわ。

その後、神戸最終までしつこくチェックしたが、
結局は買えずじまい。

ホント、縁がなかったのね。

そしたらさ、期間限定でグッズ通販があるという知らせが。

何だよ、先に言ってよ。

売れ行き次第ってことだったのかな。
ならば、よく売れたってことで、セールスが順調ということは、
T-ARA活動の継続という意味で喜ばしいことなので、良しとしよう。

エコバックを速攻で注文。

その通販サイトに、過去の福袋的な在庫一掃商品があるじゃないですか。
1万円で3万円相当の商品が入っているとのこと。

ま、買うわな。

何が入っているか分からないが、不安よりも期待が勝っている。
新たに生産した商品ではないので、知っているモノのどれかで、
多くは既に持っている気がするものの、そんなことが購入に
ブレーキをかけることは全くなかった。

で、改めて通販サイトを見たら、

SOLD OUT!

いやー、T-ARAファンて、何と言うのかな、
とにかく、憎めない人たちだなぁ。

笑みがこぼれた。

ほっこりつながりで、今宵はジヨンちゃんの小さくも美しい顔の輪郭を
愛でながら、幸せに浸かって寝ることにしよう。

完璧な輪郭ライン。

顎のラインも芸術的。

うなじへの繋がり方が更に完成度を上げる。

その上でその輝いた瞳と悪戯な唇、もはや犯罪的。


病的なクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




淡路島バーガーを食べた。

JR西宮駅の近くにあるとのことで行ってみた訳さ。

並んでたけど諦めない。

なぜなら、換気口から煙とともに「焼いた肉の香り」が
凄まじく匂ってこて、空腹が刺激されたから。

結論、安くて旨い!!!

ハンバーガーとはこういうものだ、と昔から知っていた
ような錯覚に陥るが、他では食えない。

この肉々しさ、お勧めです。

しかし、アレだ。
淡路島は確かに兵庫県だけど、果たして西宮はご当地
なのだろうか。
或いは、ご当地からの出店先なのだろうか。
いや、味には全く関係ありません。


渦潮クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )